6/9(月) 車が走れない「国道」知っていますか?

こんにちは、ぷるです。

6月に入り、晴れの日が少なくなってきましたが、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
私は、梅雨の時期はあまり好きではないですが、誕生月でもあるので、6月は好きです。

前置きはさておき、今年の春に東北へ旅行に行ったので、一部ご紹介いたします。

みなさん、車は走れない「国道」知っていますか?
普通「国道」といえば、1号線・4号線という、自動車が走れる国道ですよね?
イメージでは以下の感じです…

国道イメージ画像

実は、青森県の津軽半島にある龍飛崎に歩行者専用で階段になっている国道があります。
通称:階段国道 国道339号線
国道399号
この国道は青森県弘前市と外ヶ浜町を結ぶ総延長129.3kmの道路です。
大部分は、自動車が走行できる道路ですが、龍飛崎にある一部分は歩行者しか通行できない階段なので、
バイクや自転車も通行できません。

階段国道1

階段国道2

今回、天気が雨だったので、近くまでしか行きませんでしたが、自慢できるかなと思っています。
これから、梅雨なので雨の日に行くのはおすすめできないですが、夏に行くといいと思います!

ではまた。

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク