皆さまごきげんよう ヨガフレイムです。
毎度おなじみ(2回目)謎解きの時間がやってまいりました。
前置きはすっとばして、早速問題へいきましょう。
Qこの男性の職業は何でしょう?

※イラストだけで伝わる問題だったので、AIにイラストを作ってもらいました。
↓にヒント
ヒント①:看護師さんということは職場は【びょういん】ですよね。
ひらがなで書いてあるのがヒントです。
ヒント②:【びょういん】をおおきくすると【び○ういん】ですね。
答え:「びょういん」にある小さな「ょ」を、大きい「よ」に変えると「びよういん」になります。これは「美容院」のことですね。では、その美容院で働いている人といえば?
答えは――「びようし(美容師)」です!
いかがでしたでしょうか。
個人的な意見としては、謎解きよりも条件を伝えるだけで狙い通りの絵が出るAIの精度に驚いた所でした。。。
問題そのものも作れんじゃねと思い、生成AIに「謎解きを作って」というと
【謎解き:ある言葉を導け!】
朝は「青」、昼は「黄」、夜は「黒」。
春には「花」、夏には「海」、秋には「月」、冬には「雪」。
それはいつも空にいて、だけど触れられない。
一体なんでしょう?
ヒント①
「青・黄・黒」や「花・海・月・雪」は、それぞれ**時間帯や季節によって変化する“景色を表しています。
ヒント②
「空にいて、触れられない」ものです。でも、目で見えるものです。
答え:空
-
朝は「青」、昼は「黄」(太陽の強い光)、夜は「黒」 → 空の色が時間帯で変わる
-
春は「花」(桜など)、夏は「海」(空と海のコントラスト)、秋は「月」、冬は「雪」 → 空に映える季節の象徴
-
「空にいて、触れられない」 → 空そのもの!
0から1を生み出す力はまだないみたいですね。
ではまた!