こんにちは。カンゾウです。
入学式や入社式など、新生活が始まった方も多いなか
カンゾウは特に目新しいこともなく、、、
おでかけブログしか書けなくなってきたので、今回もお付き合いください。
少し前ですが 高尾山 に行ってきました。

近くに車を停め、参道というかお店が立ち並ぶ道を歩きロープウェー乗り場に到着。
ケーブルカーとリフトが同じ料金なのはなぜでしょうか?
カンゾウは高所恐怖症かつ機械を信じていないので
万が一落ちたとしても受け身がとれるリフトで登ることにしました。
、、、落ちることもなく、無事降り場へ到着できました。
高尾山といえば、【天狗の伝説】があることで有名なんですが
高尾山薬王院という場所にいくまでの間、天狗が休んでいた木やらなんやらがいっぱいありました。
高尾山薬王院に到着しましたが、道中は結構歩きます。
階段も多いし、お団子という誘惑もあちこちに(怒)
やっと天狗がいました!
思ってたのじゃない。天狗ってかっこいいよ?この人じゃないよ。
こっちです!この人が思ってた天狗です!
思ってた通りの天狗は見れたのですが、高尾山って「杉」も有名なの知ってました?
花粉症のカンゾウからすると天狗どころか、地獄です。閻魔様がいるほう。
高尾山って八王子市にあるんですが、北島三郎さんの自宅もあるらしいです。
そのサブちゃんが、杉の苗十萬本(100万円)の寄贈をしてました。
いや、いいよ。いいんだよ。いいことだとは思ってる。
寄贈していただくことで自然を維持できるってすごいよ。わかってる。うん。
杉花粉地獄から脱出しました。くるみ味噌のお団子食べてから。
夏は暑いし、冬は寒いし、春は杉だし。秋に行くのがおすすめです。
夏は山頂でビアガーデンも行っているようなので、涼しくなった夕方ごろなら行ってみたいかもしれません。