4/8(火)古代エジプト展に行ってきました!

こんにちは。るかです。
今回のブログでは、先日訪れた「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」についてお話いたします。

実はわたくし、幼いころから古代エジプト史が大好きなのです(ˊᗜˋ*)
皆さまは『王家の紋章』という漫画をご存じでしょうか?母からオススメされてこの漫画を読んでからというもの、古代エジプトの虜になってしまいました(ˊᗜˋ*)

そんなわけでエジプト展が開催されると知った時から「絶対に行こう」と決めていたのですが、予定が合わなくてなかなか行けず・・・気が付けば終了日が近づいていたので慌ててチケットを購入しました。
今回はエジプト展で展示されていたものの中で、印象的だったものをご紹介いたします!

1つ目は人頭の鳥がモチーフの護符です。
サイズが1~2cmくらいだったと思うのですが、とても細かくデザインされていて美しかったです。

d1812fe8-fc98-4518-a6b6-1f5567434286

2つ目はカノプス壺です。
カノプス壺は、ミイラ作りの時に取り出された臓器を入れる壺です。4つセットになっていて、それぞれジャッカル、ハヤブサ、人、ヒヒを型取っています。ジャッカルは胃を守るドゥアムトエフ、ハヤブサは腸を守るケベフセヌエフ、人は肝臓を守るイムセティ、ヒヒは肺を守るハピを象徴しているそうです。
cddc3a21-f25d-4d66-a6dc-a9f86c21de6e
スクリーンショット 2025-04-08 135642

3つ目はローマ時代のミイラです。
この頃はエジプト文化とローマ文化が融合したものが多くみられるそうです。
こちらのミイラは古代エジプトの技法でミイラが作成され、蝋画と呼ばれるローマ時代の技法によって肖像画が描かれています。
他に展示されていたミイラと違って、ほとんど装飾がなく、少し地味に感じるようなミイラだったので印象に残っています。
0fa18c83-25fd-4f68-98c3-664e8226b43b

最後におまけ・・・
展示物ではないのですが、期間限定&平日15時以降限定で青いカバのステッカーを配布していたので、私も無事ゲットしました(*≧▽≦)
スクリーンショット 2025-04-08 134503

今回訪れた「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」は残念ながら東京会場は終了しています(´._.`)
ですが、2025年4月19日(土)から2025年6月15日(日)まで静岡会場で開催されるようです!
ご興味のある方はGWのお出かけのついでに、ぜひ行ってみてください!

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ パーマリンク