3/18(火)梅まつりに行ったら、河津桜が満開でした。

こんにちは。森の仲間です。

先月から梅まつりがあちこちで開催されていましたので、近場の名所をいくつか行って来ました。

数年ぶりに府中の郷土の森博物館に行ったら、ちょうどしだれ梅が満開でした。こちらの梅園には、約120種類、1300本の梅があり、早咲きから遅咲きへと順番に楽しむ事が出来ます。帰りのバスの本数が少ないので、なかなか行く機会がなかったのですが、梅以外にも、紅葉で有名です。また、博物館の中には、展示物やプラネタリウムもあり、ゆっくり楽しむ事ができます。

今月初めの休日に、神代植物公園に行ったら、絶景の梅園以外にも、満開の河津桜が目立たない場所にひっそりと咲いていたので、感動しました。

桜のお花見で、河津桜はあまり直接見に行く機会がなかったので良かったです。

そして、神代植物公園近くの蕎麦屋さん、るりりの天もりを頂きました。

今週末には、東京でも桜の開花予想が出ています。また、神代植物公園でも明日から桜祭りが開催されます。次の休日に行きたいと思います。

DSC_4274DSC_4232DSC_4151HORIZON_0001_BURST20250302143350145_COVER
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク