7/18(日) 六甲山から大阪湾に流れる川です

神保町ではたらくジョカトーレです。

九州南部を除き梅雨が明けました。
場所によっては例年並みか例年より3日程遅いところもありました。

これからが夏本番。
海、山、川等の行楽地へ皆さんお出かけになると思います。

気をつけて楽しんで来てください。

この間、営業で神戸に行きました。
大阪梅田から阪神電車に乗って魚崎で降りました。

魚崎駅を出ると目の前に六甲アイランドへ行く六甲ライナーが走っており、
川も流れていました。

この川は住吉川という名前で六甲山から大阪湾へ流れている川となっています。

上流には蛍も生息しており、下流に行くとランニングコースも整備されています。

東京の神田川にもランニングコースは整備されていますが、
川の土手にあり、川の側ではありませんでした。

ここ神戸ではこのような場所をよく見かけます。

マラソンやウォーキングをしたり、子供たちは水遊びをしています。

市民生活の中に川が身近な存在である、とふと思ったところでした。

 

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ パーマリンク