3/13(火) 雪国出張 会津料理  

おはようございます。T4です。

今年に入り、何回か出張をしております。
このブログを書いているのも、広島からです。
広島は、駅に降りた途端、「広島東洋カープ」色がかなり濃いです。
違うチームのファンにとっては、複雑な気持ち。
もちろん、野球は好きなので、
野球愛が地域に根付くということは良いことだと思います!

さてさて、今回ブログに載せたのは、先月末に行った「会津」の旅。

個人的には、小学校の林間学校で会津に来たり、
親戚が福島にいたりと、なんだか会津は妙に親近感が湧くのですが、
仕事で来るのは珍しいです。

雪国らしく、ボタンを押すと開く、会津鉄道に乗り出張先に向かいました。

会津鉄道
車窓から見れる「磐梯山」は、白銀の中、誇らしげに立派な姿が見れます!
明治時代に大噴火したとは思えないほど綺麗です。
※車窓からなので、窓ガラス越しはご容赦ください。
banndaisan
お昼は、会津料理を!と思ったのですが、そもそも会津料理って何だろう?
というところからはじまりまして
「会津料理 〇〇駅」ググって、出てきたお店がこちら。
店舗
会津 そば処武蔵亭
蔵造りがなんとも良いです。中は、囲炉裏もあったりして、趣き深いです。
TVにも取り上げられるようで、芸能人のサインも何名もありました。
注文したのは、御膳のセット。
※メニュー名称忘れてしまいました。
めし
「鰊山椒漬け」「棒鱈甘露煮」「こづゆ」「そば」のセット
個人的には、「こづゆ」が優しい味で最高でした。
もちろん、「そば」も会津そばでおいしいですし、
鰊も鱈も、魚好きの僕にとっては大満足でした。

接客も感じがよく、また来たいと思えるお店です。
味ももちろん!おすすめです!

カテゴリー: オススメランチ, スタッフコラム, 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ パーマリンク