こんにちわscuderiaです。(。・ω・)ノ゛
コミケ、コミックマーケットのお話です。
毎年のニュースでも取り上げられる位、人が集まって「オタクの祭典」のイメージがあります。
参加している人たちも本気のようですが、その回りにいる企業もかなりの本気で対応しています。
ソフトバンクとドコモの移動中継車
うーん、災害出動とかでは見た事がありますが、このイベントの為に出動するとはΣ(・ω・ノ)ノ
確かにオタクの人たちは、ツイッターとかブログとかネットに繋がっている率は非常に高いと思いますが・・・・
この他にも、ソフトバンクはwifiの部隊を会場に放ったようです。
その他、会場にあるコンビニも臨戦体制ですね。( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ
通常、50万~60万位が1件のコンビニの売り上げらしいのですが、コミケの時の売り上げは1日750万だったようです。
それにしても、ものすごく偏った品揃えに見えますが売れる物だけを品切れにならないように確保してるんでしょうね。
最終的に3日間で57万人の来場者があったそうです。
一人で数万円の買い物はするだろうし・・・すごい経済効果です。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪