こんにちは、ナビットアルファです。
寒くなってまいりましたが、体調は大丈夫ですか?
体が暖まる物を欲する季節です。
やはりラーメンが一番ですね。
以前にも紹介した店ですが「味噌と味噌オロチョンの店 札幌 味噌や」
あえてもう一度紹介させていただくには理由があります。
オロチョンの店の「オロチョン」というのはアイヌ語で「火祭り」という意味です。
辛くて口の中が「火祭り」という事ですね。
「味噌オロチョンらーめん」というメニューがありますが、正直そんなに辛くないです。
でも辛さを、2倍、4倍、6倍、10倍、20倍の中から選べる事に気付き、
今回10倍に挑戦してみる事にしました。
ハッキリ言って、辛い物には自信があります。
10倍がどの程度のものか興味津々!
注文して数分後に出てきました。
「なんだこれ?」
味噌らーめんとは思えない色!
写真の通り、真っ赤です。
ちょっと焦りましたが、スープを一口。
うん。辛いけど、そんなに驚く程ではないかな。
もう一口。。。あっ!やっぱり辛っ!!
まさに「オロチョン!」
しばらくはスープをなるべく飲まないように麺や野菜に集中。
でもやはり口の中にスープは入ってくる。
辛さは増すばかり。
基本的な味はいつもの味噌オロチョンに違いないはずだが、違う物を食べているよう。
ヒーヒー言いながら、なんとか完食するもスープはその後二口飲んだのみ。
この季節に汗ダク。
口はヒリヒリ。
メニューを見返すと、辛さ10倍は「上級者向け。病院代は自分持ち」と書いてあった。
ま、病院に行かなくてすんだだけ良かったかな。
と無理矢理自分を納得させました。
あー、あんなに美味しいはずの「味噌オロチョンらーめん」が・・・
完全に失敗です。
次は辛さ6倍くらにしときましょうか。
辛さに余程自信のある方は是非挑戦してみては?
場所は靖国通り沿いの神保町と小川町の間にあります。
「味噌と味噌オロチョンの店 札幌 味噌や」