生活に欠かせない!何でもそろう100円ショップについての調査【1000人アンケート】

リサーチ

100円ショップは変化を続けている

100円ショップは、日本の生活文化に深く根付いています。その起源は、1990年代にさかのぼります。当時、バブル経済の崩壊後の不況の中で、低価格で日用品を提供する新しいビジネスモデルとして登場しました。初期の100円ショップは、質より量を重視した商品展開であったり、アイデア商品を扱うというのが特徴でしたが、時代と共にその姿は大きく変化しています。
現代の100円ショップは、単なる「安い」や「面白い」だけでなく、「使える」商品を求める消費者のニーズに応える形で進化しました。デザイン性、実用性、さらにはエコフレンドリーな商品まで、幅広い品揃えが魅力です。また、季節ごとのイベント商品や、地域限定の特産品を取り扱うなど、地域性を反映した商品展開も見られます。100円ショップは、日本の変遷を映す鏡のように、時代と共に変わり続けているのです。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「100円ショップ」についてのアンケートを実施しました。

100%近い人が100円ショップを利用している

【調査】
100円ショップを利用しますか?(回答者:1000人)

100円ショップを利用しますか?という問いに対して、「利用する」という回答が98.3%にも及びました。地域的に100円ショップがないというロケーションにお住まいの方以外は、ほとんどの方が利用しているのでしょうか。

100円ショップは日常的に利用されている

【調査】
どのくらいの頻度で利用しますか?(回答者:1000人)

100円ショップをどのくらいの頻度で利用しているかというアンケートに対して、「1カ月に1回」という方が最も多く26.3%となっています。「半月に1回」という方も25.5%いらっしゃって、この時点でも合わせて50%を超える方が月に1回以上100円ショップを利用しているということがわかります。

老舗、ダイソーが1番人気

【調査】
どこの100円ショップを最も利用しますか?(回答者:1000人)

100円ショップで1番利用されているのは「ダイソー」67.7%です。やはり老舗の強さでしょうか。次に「セリア」22.1%、大きく下がって「キャンドゥ」6.3%となっています。

100円ショップでは生活雑貨を購入することが多い

【調査】
どのジャンルの商品を購入しますか?(回答者:1000人)※回答数:3816

こちらは複数回答にていただいています。1番多かったのは「キッチン・食器」597人となっています。僅差で2番目に多かったのが「文房具」590人です。そして「清掃グッズ」462人と続いています。いずれも日常生活に密着した製品を購入することが多いようです。

選ばれる1番の理由はコスパ

【調査】
100円ショップの商品の質についてどう思いますか?

今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
一部回答をピックアップしてみます。

「物により当たり外れがあるイメージ」

「良い。おやつやおつまみはコンビニよりも断然安価で、美味しい。」

「モノや店によって違いますが、たとえば水切りネットなどのキッチン消耗品は、100均で十分だと思っています。むしろ300円とかの同じ目的で作られている商品を買うほうが、もったいなと思うことも。」

今回のフリー回答で面白いと感じたのは、100円ショップの商品の質は昔よりも上がっているが、当たり外れの幅が大きいという回答が非常に目立ったということでした。そのように感じながらも頻繁に100円ショップを利用しているという回答が出ているという結果から考えて、100円ショップはコストパフォーマンスがいいということなのではないかと思います。

100円ショップのコスメの実力

100円ショップのコスメは、その低価格にも関わらず、品質と使い勝手の良さで多くのファンを魅了しています。例えば、肌に優しい成分を使用したリップクリームや、トレンドを取り入れたマットな質感のアイシャドウなど、プチプラながらも高見えするアイテムが豊富です。また、速乾性に優れたネイルポリッシュや、持ち運びに便利なミニサイズのフェイスパウダーなど、日常使いにも便利な商品が揃っています。
特に、敏感肌用の低刺激性ファンデーションや、天然成分を使用したスキンケア商品など、肌に優しい選択肢も増えています。これらの商品は、コスメ初心者や学生、さらには予算を抑えたい方々にとって、新しいメイクアップスタイルを試す絶好の機会となっています。100円ショップのコスメは、その手軽さと品質で、新しいコスメの選択肢として受け入れられてきています。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!