あなたは好き?嫌い?サラダについて【1000人アンケート】

リサーチ

サラダの語源はラテン語の「塩」

サラダは、生野菜やゆでた野菜を主な材料に、ドレッシングで味付けした料理です。前菜や付け合わせとして、毎日の食事には欠かせない存在です。

サラダと言えば、まず野菜を頭に浮かべますが、実はサラダの語源ラテン語の「sal(サル)」で、「塩」のこと。昔は野菜に塩をふりかけて食べていたそうです。

日本語のサラダを忠実に表しているのはポルトガル語の「salada」ですが、英語では「salad」。「sal」に「加える」という意味の「add」が加わって「salad」になったとも言われています。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「サラダ」についてアンケートを実施しました。

9割以上がサラダは「好き」

【調査】
質問:サラダは好きですか?(対象:1,000名)

サラダが好きですか?との問いには94.2%が「はい」と回答。「いいえ」は5.8%にとどまっています。

食べる頻度は「ほぼ毎日」が半数以上

【調査】
質問:どのくらいの頻度でサラダを食べますか?(対象:1,000名)

サラダを食べる頻度は「ほぼ毎日」が最も多くて53.5%。次に多いのが「週に1回程度」33.6%となっています。上位2回答だけで総回答数の8割を占める結果となりました。

使う野菜は「レタス」「きゅうり」「トマト」など

【調査】
質問:サラダを作るときに使用する野菜は何ですか? (複数回答可)(回答数:4162)(対象:1,000名)

回答数の中で500人以上が挙げたのは「レタス738人、「きゅうり677人、「トマト669人、「キャベツ546人でした。

最も好きなサラダは「グリーンサラダ」

【調査】
質問:最も好きなサラダの種類は何ですか?(対象:1,000名)

最も好きなサラダのトップは「グリーンサラダ」で40.2%。次いで多いのは「ポテトサラダ25.0%と「シーザーサラダ11.6%でした。

最も好きなドレッシングは「ごまドレッシング」

【調査】
質問:最も好きなドレッシングは何ですか?(フリー回答)(対象:1,000名)

フリー回答で「最も好きなドレッシング」を質問したところ、「ごまドレッシング」が200人を超えてトップでした。次いで多かったのは100人超の「和風ドレッシング」。このほか「シーザー」「青じそ」「フレンチ」「イタリアン」「タマネギ」「マヨネーズ」「ピエトロ」などが挙がっていました。「手づくり」は意外に少なくて一桁でした。

単品の名前の回答がほとんどなのですが、コメントの回答を一部、原文のまま紹介しましょう。

・お酢を使った手作りドレッシング。

・シーザードレッシングが一番好きです。でも何故か夏になると胡麻ドレッシングが一番好きになったりします。

・ノンオイルの和風ドレッシング。

・ポン酢とゴマ油で作る中華系ドレッシング。

・玉ねぎのすりおろしと手作りのフレンチドレッシングを混ぜたもの。

ドレッシングの雑学

冒頭で紹介した語源からは、サラダの主役はドレッシングと言えるかもしれません。設問の『最も好きなドレッシングは何ですか?』の回答にて多かった「ごまドレッシング」や「和風ドレッシング」は、だれでもイメージが浮かびますが、そうでないものも結構あります。

例えば「シーザードレッシング」。チーズ、にんにく、マヨネーズなどを使ったコクのあるドレッシングですが、名前の由来メキシコ人のシーザー・カルディーニ氏です。フレンチドレッシングはフランス生まれではなく、アメリカのルーシャス・フレンチ氏の奥さんが考案しました。イタリアンドレッシングもアメリカ人が名付けたそうですから、意外ですね。

ドレッシングの日

2016年4月、ケンコーマヨネーズがドレッシングの新しい利用法をPRするため、8月24日を「ドレッシングの日」として一般社団法人・日本記念日協会から登録認定されています。

この日を選んだ理由ですが、カレンダーでは、すでに制定されていた「野菜の日」8月31日(ヤサイ)の真上が8月24日だからなのです。また、「8×3×1」つまり野菜の上に「かける」という意味も込められています。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!