汗の役割を知って夏を乗り切る

リサーチ

体温調節になくてはならない存在

6月から全国各地で35℃を超える猛暑日の続く日本列島。汗の苦手な人にとってはもちろんのこと、だれでも汗対策に頭を悩ませる季節ですね。

この厄介なにも、暑いときや運動をしたときに上がる体温を抑えるという、大切な体温調節機能があるのです。夏に多い熱中症はこの機能がうまく働かなくなった時に起こります。

汗は体温が上がったときだけに出るものではありません。「冷や汗をかく」とか「手に汗を握る」などの表現があるように、何かに緊張したときなどにも汗をかきます。また、とびきり辛い料理を食べた時にも汗は出ます。このように汗をかく要因には①温熱性②精神性③味覚性の3つあることが知られています。

さらに違った角度で考えると、好きなスポーツなどでかく汗は爽快ですが、逆に苦痛にしか感じない汗もありますね。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「汗」についてアンケートを実施しました。

自分の汗のにおいが「気になる」人が700人越え

【調査】
質問:自分の汗のにおいが気になりますか?(対象者:1,000人)

自分の汗のにおいについて「気になる」人は755人。逆に「気にならない」人は245人で、ほぼ3対1となりました。

自分の汗が気になるのは「運動中や運動後」が最多

【調査】
質問:自分の汗が気になる場面はどんな時ですか?(対象者:1,000人)(複数回答可)(回答数:2,078)

複数回答可で、どんなときに自分の汗が気になるか聞いたところ、「運動中や運動後」が最も多くて413人。「人と会っているとき」「公共交通機関での移動中」「人混みにいるとき」がいずれも300人を超えています。

汗をかいて気になる部位は「ワキ」が半数

【調査】
質問:汗をかいて最も気になる部位は何ですか?(対象者:1,000人)

汗をかいて気になる体の部位は「ワキ」が飛びぬけて多く508人。「頭」104人と「顔」103人がこれに続き、この上位の3つで全体の7割以上を占めています。

汗をかいて困ることは「肌がベタつく」がトップ

【調査】
質問:汗をかいて困ることは何ですか?(対象者:1,000人)(複数回答可)(回答数:3,269)

汗をかいて困ることを複数回答可で挙げてもらったところ、回答数は1人平均で3つを超えました。最も多かったのは「肌がベタつく」で588人。「においが気になる」(572人)、「服が汗でぬれる」(413人)などが上位を占めました。

汗をかいたときの対策は「まず拭く」

【調査】
質問:汗をかいたときの対策方法は何ですか?(対象者:1,000人)(フリー回答)

何らかの形で「汗を拭く」との回答が圧倒的に多いですね。数の多い回答のの中から一部を原文のまま紹介しましょう。

・タオルでこまめに汗を拭く。

・とりあえず拭いて、その時飲みたいものを飲む。

・着替える。シャワーを浴びる。

・制汗スプレーを出かける前に使用する。

・涼しい場所に避難してすずむ。

1日に失われる水分は約2,500ml

人の体は成人の場合、55~60%が水といわれています。そして、汗だけでなく尿、便、呼気などで1日約2,500mlの量の水分が排出されるため、これを飲料水や食事などで補給する必要があります。この失われる水分の量と補給される水分の量のバランスが取れていればいいわけですが、計算通りにはいかないのが難しいところですね。

厚生労働省などが参加して2007年から「健康のため水を飲もう」推進運動が行われています。キャッチフレーズは「目覚めの一杯、寝る前の一杯」「しっかり水分 元気な毎日!」。水分不足は熱中症だけでなく、脳梗塞や心筋梗塞などのリスクも抱えこみます。汗を拭くのはもちろん大切なことですが、根本的な汗対策はアフターケアにあることをお忘れなく。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!