この季節に食べたくなるスイーツの王様「アイスクリーム」
梅雨も明け、一気に暑くなり、最近では、TVやネットのニュースで「猛暑」や「節電」といった言葉が並ぶようになりました。このような暑い時期に食べたくなるのが「アイスクリーム」です。
寒い冬でもアイスクリームを食べるという方もいるとは思いますが、やっぱり、夏になると食べたくなる方が多いのではないでしょうか。
夏に食べたいスイーツのランキングでも上位になるアイスクリームですが、実際にみなさんは「アイスクリーム」をどれぐらい食べているのでしょうか?
今回の記事は、「アイスクリーム」について注目してみました。
「アイスクリーム」についてのアンケート調査
今回、全国の主婦を中心とした1,000人のモニター会員を対象に、「アイスクリーム」について、ナビット独自にアンケート調査を行いました。
アイスクリームは、多くの方が「好き」と回答
【調査】
質問:アイスクリームは好きですか?(対象:1,000人)
「好き」と回答した方と「どちらかといえば好き」と回答した方を合わせると9割強になり、ほとんどの方がアイスクリームを「好き」ということが分かる結果となりました。
2人に1人の方がアイスクリームを週1回以上食べると回答
【調査】
質問:どのくらいの頻度で、アイスクリームを食べていますか?(対象:1,000人)
「ほぼ毎日」「週4~5日程度」「週2~3日程度」「週1日程度」と回答した方を合わせると、5割以上になり、2人に1人の方は、週に1回以上、アイスクリームを食べるという結果になりました。手軽に食べられるアイスクリームは、暑い日やお風呂あがりなどのお供なのかもしれませんね。
アイスクリームは「スーパーマーケット」で購入する方がほとんど
【調査】
質問:アイスクリームをどこで購入することが最も多いですか?(対象:1,000人)
断トツで一番回答が多かったのが「スーパーマーケット」で約7割、その次に多かったのが「コンビニエンスストア」で約1.5割という結果になりました。どちらもおそらくみなさんがよく買い物に行く場所だと思うので、買い物のついでにアイスクリームを買うという方が多いのかもしれません。
アイスクリームを作ったことがある方とない方は、ほぼ半数ずつ
【調査】
質問:アイスクリームを作ったことがありますか?(対象:1,000人)
「作ったことがある」と回答した方が約4割、「作ったことがない」と回答した方が約5.5割という結果になり、その差はほとんどありませんでした。最近では家で簡単にアイスクリームが作れるレシピがネットで紹介されていたり、アイスクリームメーカーもたくさんの種類が販売されたりしています。自分でアイスクリームを作ることが身近になってきているのかもしれませんね。
健康を気にしつつ、暑い夏はアイスクリームを楽しみましょう
さて、今回の「アイスクリーム」についてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。
このアンケートでも毎日アイスクリームを食べると回答した方がいるほど、老若男女に人気のスイーツ「アイスクリーム」ですが、その美味しさの反面、カロリーが気になるという方も多いのではないでしょうか。
最近では、カロリーオフや糖質ゼロなどのアイスクリームもお店で見かけるようになり、糖分やカロリーを気にすることなく楽しめるようになりました。
ただ、夏バテには、かき氷よりも高脂肪のアイスクリームの方が、脂質とタンパク質が同時に取れるので、意外にも良いそうです。
暑い夏は体調も崩しやすいので、自分の体調にあったアイスクリームを選んで、その美味しさをぜひ楽しんで下さいね。
1000人アンケート
今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。
1000人アンケートとは
「1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。
調査モニターの中心は、30~50代の女性です。
消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。
お気軽にご利用下さい!
ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!