「何か新しいことを始めたい」「前からやってみたかったことにチャレンジしたい!」新年度は気持ち新たに行動力もアップする季節。
趣味やスキル向上のために「語学を学びたい」「ビジネスで通用する英語を身に付けたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、人気の語学学習や最新の学習方法などについてまとめていきたいと思います!
【1000人対象アンケート】語学学習について聞いてみました!
学生からシニアまで幅広い世代が取り組める語学学習ですが、世間の方々は語学学習についてどう思っていらっしゃるのでしょうか。
そこでナビットが独自に調査したアンケート結果を参考にみてみましょう。
今回全国の主婦を中心とした1000人のモニター会員を対象に、語学学習についてアンケート調査を行いました。
【調査】
質問:語学の学習に興味がありますか?(対象:1000人)
語学学習に興味を持っているかに関しての質問には「とても興味がある」「少し興味がある」と回答した方が全体の半数を超えています。
語学学習に対する関心の高さがうかがえますね。
【調査】
質問:どのくらいの頻度で語学学習をしますか?(対象:1000人)
語学学習している方の学習頻度については「週1回」や「ほぼ毎日」という回答が目立ちました。
皆さんコツコツと学習されているようです。
【調査】
質問:語学学習する一番の目的は何ですか?(対象:1000人)
語学学習の目的については「スキルアップ」「趣味」に続いて「その言語圏の国に行きたい」と答えた方も一定数いらっしゃいました。
憧れの国に行き、その国の公用語が話せたら、旅がより楽しめますよね。
【調査】
質問:主な学習方法は何ですか?(対象:1000人)
学習方法で最も多かったのが「スマホアプリ」でした。
自宅だけでなく、通勤中や外出先でも気軽に学習できる点が人気の理由ではないでしょうか。
【調査】
質問:最も興味のある語学は何ですか?(対象:1000人)
興味のある語学について最も多かったのはやはり「英語」でした。
また韓国ドラマ人気などの影響か、次いで「韓国語」という回答が多く上がりました。
語学学習もデジタル化!主流はアプリ学習か!?
従来、例えば英語を学ぶ術としては英会話教室、文法書や単語帳を使った学習、ラジオ英会話などが挙げられました。
そしてここ近年ではオンラインレッスンやYouTubeを活用した学習方法も世間に浸透してきています。
また先ほどのアンケート結果からも分かるように、アプリを活用している方も多く、語学学習においてもデジタル化の波がきているようです。
アプリには無料のもの、有料のものとありますが、これから語学学習をという方にはまずは気軽に始められる無料アプリがおすすめです。
例えば語学学習の定番「NHK語学講座」が展開するアプリは、ラジオ放送中の語学講座を通して聴けるうえ、キーフレーズ解説や腕試しクイズなど、実際に聴いた放送内容の理解を深める学習機能も備わっています。
ビジネス英語を独学で学びたい、海外旅行でとっさに使える英会話を身に付けたい、自分の目的に合わせた語学学習アプリを是非活用してみましょう!
グローバル化によるビジネス英語の必要性
経済のグローバル化が進み、社内の公用語を英語にする企業もあるほど、ビジネスにおいても英語力が問われる時代。
先ほどのアンケートで語学学習に興味があると答えた方のなかには、「ビジネスで通用する英語力を身に付けたい」という方もいらっしゃるでしょう。
そしてグローバル化を進める企業側にとっても、社内全体の英語スキル向上は課題の一つです。
ただ、英語研修を自社で企画運営するとなると、限られた時間のなか他の業務に支障が出ることもあるでしょう。
そこで一つの案として、英語研修会社の活用があげられます。
豊富な実績をもち、自社のニーズに対応してくれる研修会社を利用すれば、効率的により質の高い語学研修を受けることが可能です。
そして社内の語学研修において一番大切なのは、事前に研修目的を共有することです。
「何のためにこの語学研修をするのか」具体的な目的意識を共有し、それぞれが当事者意識を持って研修を受けることで、社内全体でゴールを目指すことが大事なのです。
コロナ禍は語学スキルUPのチャンス
長びくコロナ禍でおうち時間が増えた…リモートワークになり通勤時間を趣味の時間に使えるようになった…コロナ禍をきっかけに語学学習をしたい!という方もいらっしゃるでしょう。
また最近では、大手旅行会社が2年振りにハワイツアーの販売を再開するというニュースも入ってきました。
以前のように誰でも自由に海外旅行が楽しめるようになれば、語学学習のニーズもより高まるかもしれませんね。
独学で、社内全体で、語学学習の目的を明確にして、それぞれに合った最適な学習法でスキルアップを目指しましょう!
1000人アンケート
今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。
1000人アンケートとは
「1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。
調査モニターの中心は、30~50代の女性です。
消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。
お気軽にご利用下さい!
ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!