最新の「花粉症」対策とは!? 全国の主婦にアンケート調査!

リサーチ

春は、楽しくもあり、憂鬱な季節

冬が終わり、春になると楽しい行事がたくさんあり、楽しくウキウキしますが、その反面、「花粉症」を発症して憂鬱だという方も多いのではないでしょうか。

花粉症」をテーマにした無料イラスト素材10選(商用利用可) | ACワークスのブログ

コロナの影響でマスクをすることが日常的になりましたが、以前は「花粉症」の時期には、マスクが手放せないという方も多かったと思います。
マスク以外でもメガネをかけたり、帰宅時に洋服から花粉を入念に払ったり、洗濯物は室内で干したりと、いろいろな対策を講じて、「花粉症」と上手に付き合っているという方も多いかもしれません。

では、実際に「花粉症」とどのように付き合っているのでしょうか。今回の記事は、「花粉症」について注目してみました。

「花粉症」についてのアンケート調査

今回、全国の主婦を中心とした1,000人のモニター会員を対象に、「花粉症」について、ナビット独自にアンケート調査を行いました。

【調査】
質問:あなたは花粉症ですか?(対象:1,000人)

回答された約半数の方が「花粉症」であると回答しました。2人に1人という多くの方が、「花粉症」に悩まされていることが分かりました。

【調査】
質問:花粉症の主な症状は何ですか?※複数回答可(対象:1,000人)

いろんな症状がある「花粉症」ですが、その中でも多かったのが「鼻水が垂れる」「くしゃみが出る」「目のかゆみ」という回答でした。
それ以外でも鼻のかゆみやのどのイガイガなど、どの症状も非常にやっかいで、生活する上で困るものです。
「花粉症」のせいで、日常生活もままならないという方も多いかもしれません。

【調査】
質問:主な花粉症対策としておこなっていることは何ですか?※複数回答可(対象:1,000人)

花粉症対策としては「マスクをする」「目薬をさす」「内服薬を飲む」と回答した方が多い結果になりました。
家にずっと閉じこもっているというわけにもいきませんし、手軽にできるマスクだけでは防ぐことは難しいようです。
目薬や内服薬など、薬に頼るしか症状を和らげる方法があまりないということなのかもしれません。

【調査】
質問:花粉症対策を始める時期はいつ頃からですか?(対象:1,000人)

「花粉症」は春というイメージがありますが、まだ寒い2月から対策を始めると回答した方が多い結果になりました。
早めに対策をして、少しでも快適に過ごしたいと思う方が多いのでしょう。

【調査】
質問:毎年、何の花粉に悩まされていますか?(複数回答可)(対象:1,000人)

「花粉症」=「スギ」とイメージする方も多いと思いますが、やはり「スギ」と回答された方が一番多く、その次に「ヒノキ」「ブタクサ」と続きました。
この3種類で、全体の半分以上を占めていますので、大概の方がこれらの花粉に悩まされているようです。

最新の「花粉症」対策は、旅行!?

さて、今回の「花粉症」のアンケート結果はいかがだったでしょうか。症状がひどくなると日常生活にかなり影響のある「花粉症」の実態が少し分かったのではないでしょうか。
なるべく、薬には頼りたくないと思っていても、仕事にならない・家事ができない等で、薬に頼らざる負えない方もいるでしょう。

そんなやっかいな「花粉症」ですが、花粉が飛ぶ時期だけ、スギ花粉が飛ばない「沖縄」や「北海道」へ長期滞在をするという方がいるそうです。

最近では、旅行会社が専用のツアーも発売しており、利用者が増えているのかもしれません。
今後は、花粉逃避旅行が、リモートワークが当たり前となった現代の一番の対策になるかもしれませんね。

みなさんもたまには、楽しみながら「花粉症」を防ぐ、そんな計画を立ててみてはいかがでしょうか?

1000人アンケート

今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1918167_s.jpg

1000人アンケートとは

「1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。 

調査モニターの中心は、30~50代の女性です。 

消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。 

お気軽にご利用下さい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-19.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

★「PR TIMES」にも掲載中★

★「AEROPRES」にも掲載中★

★「OpenPress」にも掲載中★

★「PR-FREE」にも掲載中★

★「WEB PR」にも掲載中★

★「ハーモニープレス」にも掲載中★