6/20(水)sailing

こんにちは。F-16です。

先日、6/2(土)は横浜港が開港した記念日とのことで、横浜ではお祭りでした。

神奈川県では「開港記念日」という祝日で、公立の小・中・高等学校は本来お休みなのですが、
今年は土曜日でしたので普通どおりです。
それでも、マリンタワーや山下公園の氷川丸は、小・中・高校生だと入場無料で見学できる日だったりします。

この日、桜木町駅前に展示されている帆船「日本丸」(初代)が、
おおむね月に1度ぐらいのイベントなのですが、「総帆展帆」と言って、
マストに全ての帆(セイル)をかかげた状態で展示される日です。


(この写真ではあまり人気ないように見えますが、実は人通りや記念撮影する人が途絶えるのを
じっと耐え忍んで待った末に撮った1枚だったりします^^;)

今年はそれだけでなく、ちょうど訓練航海で横浜港に寄港している、現役の日本丸(二代目)も
赤レンガパーク脇の海上保安庁前で総帆展帆で展示される!との知らせを聞いて、
行ってまいりました。

・・・っと、ちょっと遅かったようです。近くまで行く途中では総帆展帆だったのですが、
近くまで行ったところで15時になってしまって畳み始めてしまいました。
現役の訓練生、仕事早すぎ!!ものの5分ぐらいで全部畳まれてしまいましたよ…
というわけで、写真はトホホなことに全て畳み終わった状態です(泣)。

今回、港ヨコハマをぶらぶらするのに、初めてレンタサイクルを使ってみました。
あらかじめ会員登録してICカードをゲットしておくと(当日現地でも登録できる事務所があります)、
貸出スポットが何か所かあって、空きさえあればどこで借りてどこで返してもOK。
便利でよかったです。また横浜に行ったら使うでしょう。
もっといろんなところに普及してほしいですね。

ではまた!

カテゴリー: スタッフコラム パーマリンク