6/20(金)時代をゼロから感じよう〜超クウガ展〜

どーも!
サトル85です。

今回は、現在、東京ドームシティ Gallery Aamo(ギャラリーアーモ)で開催中の「超クウガ展」についてのレポートをお届けします。

超クウガ展は、2000年に放送を開始し、今年25周年を迎える平成仮面ライダーシリーズ第1弾『仮面ライダークウガ』の単独展示イベントです。

①超クウガ展

50年以上も続く仮面ライダーシリーズですが、単独作品でこの規模の展示イベントが開催されるのは今回が初!
いくら記念すべき平成仮面ライダーシリーズ第1弾にして、ファンの多い名作とはいえ、これは想定外でした。

私個人もクウガファンとして、5年後の30周年に何かあるかと予想していましたが、25周年のタイミングでここまでの催しを実施するだなんて想像が出来ませんでした。

さて、肝心のイベントですが、冒頭早々トライチェイサー2000に跨ったクウガがお出迎え。
そして、クウガ=五代雄介役を演じたオダギリジョーさんの挨拶音声が流れます!

②仮面ライダークウガ

実は今回、主演のオダギリさんが本イベントの音声ガイドを務めているのです!
マニアックな裏話や当時のスタッフとの対談等、ファンには堪らない話が存分に味わえます。

写真撮影できるスポットは限られていますが、キャラクター関連は基本的に撮影出来るようになっていました。
まずは、クウガの基本4形態。印象的だったエピソードが思い出されます。

③マイティフォーム ④ドラゴンフォーム ⑤ペガサスフォーム ⑥タイタンフォーム

この並びも格好いい!

⑦ビートゴウラム

続いて、クウガの敵であるグロンギ族の怪人達。悍ましさが伝わってきます。

⑧グロンギ頭部 ⑨グロンギ並び

クウガ=五代雄介の憩いの場だった喫茶ポレポレのセットが再現されているのも、今回の見どころの一つ!

⑩ポレポレ

そして、最後はクウガと最強の敵「ン・ダグバ・ゼバ」との最終決戦シーンの再現!

⑪クウガVSダグバ

公開出来る写真はこの程度ですが、各エピソードのこぼれ話や、『仮面ライダークウガ』企画時の貴重な資料等豊富で、ファンにはたまらないイベントとなっていました。

超クウガ展は、7月6日(日)まで東京ドームシティ Gallery Aamo(ギャラリーアーモ)にて開催中です。
また、東映特撮YouTube Officialでも『仮面ライダークウガ』のテレビシリーズが無料公開されているので、気になった方は是非観てみてください。

最後に、超クウガ展で撮影したクウガとの記念写真を |´-`)笑

⑫記念撮影

それではまた(^^)b

カテゴリー: スタッフコラム, 出没スポット, 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ パーマリンク