何のこっちゃなタイトルですみません。萌え属性の範疇が通常の3倍ましのsortieです。
ロードスイーパーとは、要するに道路清掃車です。よく、深夜に大き目の街道筋の端っこで動いてる黄色い働く車ですね。
ロードスイーパーにはトラックのカタチそのもので路面のほこりやごみを吸い込む真空式(大きな掃除機みたいなもの?)と、このブラシ式と呼ばれる独特のタイプがあります。
このなんともいえない「ほかの車とは明らかにカタチの違う」ということ自体が萌え萌えなんですねえ。
ブラシ式は、道路の端に寄せたブラシを高速回転させてごみを車体の下に寄せ、車体下部につけた大きな回転ブラシでコンベアにごみを載せ、車体前部にごみを仕舞っていくタイプなんですが、「道路の左端びったりに寄せるために左にもハンドルがあること」「小回りをよくするために、方向を決める車輪が後部の中央に寄せてつけられていること」など、変わった構造がいっぱい。
写真の後輪が微妙に角度が付いてるのがわかりますでしょうか?
それにしても、この路面清掃車でどこまで道路がキレイになるのか正直疑問なんですけど(汗)、
でももう何十年も運用されているということは、きっと効果があるのでしょうね。
世の中って、まだまだ面白いものがいっぱいありますねー。