2/4(月)博多よかとこばい!


皆さん、お元気ですか?
超ご無沙汰しています。
しましまリスです。

今日は先日、仕事で博多に行った時のことを紹介します。

博多といえば、以前も何回か出張で行ったことはあったのですが、博多名物の屋台に行ったことがなかったので、今回は屋台に初挑戦してみました。

屋台エリアは、地下鉄の中洲川端駅から天神駅までのアタリにたくさんある、ということで行ってみました!

確かに、屋台といっても簡単なドアで四方をめぐらされた、色々な屋台が川沿いにたくさん並んでいました。

以前来た時は、確か夏だったので、もっと膨大に屋台が並んでいた記憶があるのですが、今回はたくさんあるけど、そんなに膨大なイメージまではありませんでした。

フォアグラを出す屋台とか、イタリアン屋台とか、ガイドブックには色々載っていたのですが、花金ということで、どこも一杯だったため、シンプルにおでんとラーメンの屋台に入りました。

ちなみに、気になる屋台の中はこんな感じ→

正に「はぐれ刑事」とか「踊る大捜査線」のいかりや長介が、日本酒のコップ酒を飲んでいそうなイメージに感動したのでした!そういうことで、一同、日本酒コップ酒でまずは乾杯!

全員、刑事気分にしたりながら、博多天神の夜を満喫したのでした(^^)

実は私今回、屋台初体験でして、なぜ、初体験か?というと、昔々お母さんに、屋台は水道がないからお皿がきちんと洗えていないかもしれないから、お腹をこわすから、屋台でモノを食べては行けません!と言われた記憶があり、なかなか入る勇気がなかったのですが、今回思い切ってチャレンジしてみて良かったです!

もちろん、名物の明太子や鳥の水炊きもしっかりいただきました(^O^)
博多よかとこばい。よかよか\(^o^)/

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク