7/1(月) 多摩動物公園へ行ってきました。

こんにちは!りんです。

先日多摩動物公園に行ってきました。

多摩動物公園は、上野動物園の4倍の広大な敷地に約300種の動物が飼育されております。

敷地が広大なため園内シャトルバスも運行されておりますが、なかなかバスは乗ることはできませんので、結局は徒歩で園内を回ることになりますが、多摩丘陵に作られた動物園で、上り坂を歩くので結構疲れます。

多摩動物公園に行ったら、絶対コアラは見たいのでとりあえずコアラ館へ

コアラは20時間眠るみたいで、多摩動物公園には何度か行っておりますが、初めて起きているコアラを見ることができました。

IMG20240623125029

いつ行ってもキリンの多さは驚きますが、最近またキリンが増えたみたいで、キリン19頭飼育されております。

IMG20240623132924

ライオンバスも運行されており、いつも午前中でチケット売り切れてしまいます。

今回はライオンバスには乗りませんでしたが、数年前に乗ったときは敷地内は10頭のメスライオンと1頭のオスライオンが飼育されていると説明を受けました。

IMG20221113131742

カンガルーも、最近増えたみたいで30頭いるみたいです。

IMG20240623130405

8月になると、都内では、多摩動物公園、上野動物園、葛西臨海水族園は営業時間20時まで延期される日があり、行かれてみてはいかがでしょうか?

夜の動物園もなかなか面白いです。

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク