10/11(木)東京駅リニューアル

神保町ではたらくジョカトーレです。

10月になりました。
朝、晩といくぶん涼しくなり秋らしくなってきました。

ここ最近は暑い夏と寒い冬が長くなり、春、秋といった季節を感じることが
少なくなりました。

日本の特徴は初夏秋冬の季節があることでしたが、
今後は夏と冬だけの2シーズンのみとなってしまうのでしょうか?

ところで本日の話題は?

先日リニューアルとなりました。
東京駅丸の内口です。

約5年間に渡る工事も完了し、やっとオープンとなりました。

ヨーロッパにある建造物と見間違えるくらいのものとなりました。

この東京駅、実は開業当初は3階建てで戦争中の空襲で3階部分が焼け落ち
ずっと2階建てのままであったことを今回初めて知りました。

駅の中にある東京ステーションホテルも新しくリニュールとなりました。

東京駅はよく利用しますが、ほとんど乗り換えで利用することが多く、
駅構内の移動だけの為、あまり外から駅自体を見ることはありませんでした。

今回工事も完了し、新しくなった東京駅を見て
また新しい東京の名所が出来たのではないかと感じました。



カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク