11/27(月)極寒!1人で滝行に行ってみた

こんにちは!かさかさです。
最近とても寒くないですか!?
ヒートテックやダウンを着る時期になってきた…と思いながら毎日を過ごしています。

寒くなってきて、ふと思い出したことがあります。
それは、去年の2月ナビットに入社する前にした「滝行」についてです。

折角なので、この機会に「極寒1人滝行」のことについて振り返ろうかなと思います。
中々、写真を撮る機会がなかったのですが、カメラロールに残っていた少ない写真をもとに振り返ろうと思います(>_<) 当時私は、「たるんだ自分を鍛えたい」と考えていました。 そして、なぜか滝に打たれれば自分が清められると思った私は滝行をすることを決意。 友人何人か誘ったのですが、当たり前のように断られたので、1人で行くことにしました。 場所は、「武蔵五日市駅」からバスで20分程度のところにある「天光寺」というお寺です。 近くには秋川渓谷という渓谷もあり、 ハイキングをしに行く方がちらほらいらっしゃいました。

393143745_846319283951709_32604591170987356_n

お寺に向かってる途中から薄々思っていましたが、参加者は案の定私1人。
youtuberとかでもなく、「シンプルに・自分の意志で・一番寒い2月に」参加した私に引いていたお坊さんの顔を今でも思いだします。
参加者も少ないし、はじめお坊さん、若干機嫌悪かったな...。

誰もいない道を歩いているときの私。周りは山のみです。この先にお寺がありました。

393766713_1102841500873704_3696326229859742062_n

参加者が1人ということもありお坊さんとのマンツーマン修行がスタートです(>_<) 滝行で主にしたことは、 ■基本的な、滝行や仏教の知識の学習 ■お百度参り ■滝行 ■最後のお話・フィードバック 基本写真撮影はNGでした。 修行項目にもある、お百度参り。 1人、裸足でお経を唱えながら何十回も同じ道を走って往復します。 初めての経験かつ、自分との戦いでした(>_<) そして、色々な修行が終わり、ついに滝に打たれました。 387512665_1950870238661155_2450054717439399930_n

これはお経を唱えながら、寒さに耐えている私です。
お坊さんしかいなかったのでお坊さんに私の写真を撮ってもらいました。
それも恥ずかしかったなと思います…(笑)

入った感想は、「寒くて死んじゃうんじゃないか」です。
想像の100倍水が冷たいんです!今思い返せば、多分一瞬死んじゃってたんじゃないかと思います。
それくらい寒かったし、水が痛かったです。

滝に打たあとは、お坊さんのお話を聞いて終了です!
あんなに、辛いと思っていたのに、終わったあとはなぜか清々しい気持ちになりました。
リタイアせずに最後までやり切ったという自信もついた上に、最後はお坊さんとも仲良くなれたし、満足でした!!
修行が終わった後、色々な人に報告してしまいました(笑)
ざっとですが、こんな経験中々する機会がないので、振り返ることができて良かったです。

お坊さん曰く、夏は滝に打たれると気持ちいいそうで、滝行体験をしに来る方結構多いそうです!
でも、敢えて冬いくのも悪くないですね。

最近、刺激がないな、自分を変えたいなと思っている方は是非、滝に打たれてみてはいかがでしょうか…。
私も、滝行以外の新たな修行も探したいと思います( *´艸`)

カテゴリー: スタッフコラム パーマリンク