こんにちは、おこめです。
もうすぐ6月も終わり、夏の始まりを感じますね。
夏と言えば夏休みですが、みなさんはどこかへ行かれる予定はありますか。
今ちょっとした一日体験にはまっているので最近行ったおすすめ体験を二つご紹介します。
一つ目は陶芸体験です。
手びねり体験とろくろ体験があり、今回はろくろ体験に行きました。
実用性重視でお皿を二つと小鉢を二つ作りました。

高校の授業以来のろくろで懐かしさもあり、またスタッフの皆さんがこれでもかというくらいほめてくださったので、うれしい気持ちで体験を終えることができました。
粘土はひんやりしていて、たくさん水を含ませて作るので、夏の体験にぴったりです。
焼き上がりは1か月半後で、作った作品に絵付けをすることもできます。
先日いったばかりですが、今から出来上がりが楽しみです。
二つ目は桃狩り体験です。
いちご狩りは行ったことがある方も多いと思いますが、いちごのほかにも季節ごとに様々な果物狩りができる施設が多くあります。
ぶどうやりんご、さくらんぼなどたくさん種類がある中で、今回はどうしても桃をたくさん食べたいということで桃狩りに行ってきました。
桃狩りが終わった後には、お腹いっぱいになるまで桃を食べました。
これまで桃切ったことがなく、どこから切ればいいのか、皮はどうむいたらいいのか全く分からず、傷ませてしまいながら切っていましたが、お腹いっぱいになるころには、何とか上手にむけるようになりました。
夏はおいしい果物がたくさんありますのでおすすめです。
私は夏休みを利用してガラスのコップづくり体験に行きたいと思っています。
みなさんも夏休みに一日体験にいってみてはいかがでしょうか。