こんにちは、チョコレートです。
5年ほど前から頻繁に伊豆や沼津といった静岡県東部に行く機会がとても多く、一回り年上のお友達の方々とよく観光をしております。
今回はですね、先日行って参りました伊豆にある”虹の郷”について書こうと思います。
伊豆修善寺にある「虹の郷」は“SLと自然が楽しい国”がテーマの観光施設。
<イギリス村>

イギリス、カナダ、日本の古民家、日本庭園、薔薇ガーデンなどなどパークの中に様々なテイストのエリアに分かれていて異国情緒もあるテーマパークで楽しかったです。
今回はお花の写真を撮りに行こうという趣旨で集まった会だった為、お花をたくさん見て癒されてきました。
ちょうど紫陽花の時期でとっても近い距離でじっくり見る事が出来ました(^^)/
紫陽花の色ってなんで違うんだろう?と調べてみると、育った土壌によって色が変化するというものみたいです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あじさいには「アントシアニン」と呼ばれる色素が含まれており、この色素があじさいを発色させているのです。
土中にアルミニウムが多く含まれていると、アルミニウムとアントシアニン色素が結合してあじさいは青色になります。
逆に土中のアルミニウムが少なければ、あじさいは薄紅色やピンク色に近い色に変化します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なるほど、なるほど。
<薔薇ガーデンの薔薇たち>
薔薇のソースの入ったソフトクリームを食べながら美しいバラを鑑賞°˖✧
満喫した所でお土産お土産を、と。
カナダ村にあったお土産屋さんでメープルシロップを購入しました。
私、チョコレート。
たまにお菓子作りもする時があるので新鮮なメープルシロップを使ったスイーツを検討中です!
パンケーキ?プリンのソースに?・・・夢は膨らみます(^^)/
いくつか種類があって店員さんが丁寧に説明をしてくれたのでお菓子作りに合いそうなものをチョイス出来ました。
次回のブログは久しぶりにお菓子作りの話題で書いてみようかなと思います!
それではまた!