神保町ではたらくジョカトーレです。
春一番が吹き、だいぶ暖かくなってきました。
暦の上では「春」ですが、まだまだ寒い日もあります。
体調管理にはみなさん、お気をつけください。
神保町はカレーの名店がたくさんあることで有名で、
よく雑誌やテレビでも取り上げられます。
今日のブログもそのカレーですが、神保町ではありません。
どこか?
大阪です。
大阪難波にある自由軒の名物カレーです。
名物カレーは明治43年に誕生し、発売されました。
明治の文明開化で欧米から西洋料理が入ってきましたが、
現代のようにご飯を保温できるようなものも無い時代に
試行錯誤で誕生しました。
この名物カレーは小説にも登場します。
織田作之助さんの名作「夫婦善哉」にも登場します。
いつも食べているかれーと違う別のカレーを食べてみること、お薦めします。
お店はこちら↓
http://www.jiyuken.co.jp/index.html