8/3(火)ジオメディアサミット名古屋に参加しました!

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >その他 > 8/3(火)ジオメディアサミット名古屋に参加しました!



ども!ご無沙汰しております。シマシマリスです。

今日は先週7/30(金)に名古屋で行われた、
「ジオメディアサミット名古屋」
に参加した時のレポートをします。

場所は名古屋駅前のHALビルで18:00から、開催されました。
150名の定員のところに200名あまりの申込みがあり、当日は立ち見がでるほどの盛況ぶりでした。
今回は受付にて、当社のDBリストを配布していてくださり、着いた途端に感謝のあまり叫び声をあげてしまいました!

特長はUSTReam放映がされており、全国の人たちも無料でこの講演を聞けるのと、ツイッターとも連動していて、感想がその場で大型ビジョンに流れるニュースみたいに映し出されること。USTReam放映がされている講演に出たのは、今回2回目でしたが、初めてツイッターでの投稿に成功いたしました!自分の感想がその場で大型ビジョンに映しだされるのは、なかなかドキドキするものでした。

デジタルガレージ社よりツイッターAPIの開発支援についての講演があり、次にヤフー社より「Yahoo!Open Local Platform」の講演が。その後、EverNoteやサンゼロミニッツ社さんなど、今をときめく会社や名古屋大学の教授5名でのパネルディスカッションが行われました。

当社もジョカトーレさんがライトニングトークということで、5分間のコンテンツ紹介のプレゼンを行いました!

今回のセミナーでの、もう一つのお楽しみは「ジオドル」という地図アイドルの3人のユニットさんが、司会を務めたこと。男子ばかりの地図業界では、ある意味画期的な取り組みのため、とっても盛り上がりました!!
打ち上げでは、ジオドルさんの写真撮影会も実施されました↓


名古屋の夜が熱かった!!とってもHOTな夜でございました。

感想としては、ジオメディアは、地図そのものというより、位置情報+広告だったり、位置情報ゲームだったりと、柔らか頭系なので、普段の学術的な会とは一線を画していて、ぶっちゃけていて、かなり楽しかったです♪
勉強になったとかいうより、純粋に楽しめるのが、ジオメディアのいいところなんだなぁと感じました。
位置情報ゲームとか、時限クーポンとか、確かに今とっても流行ってますもんね♪

関係者の皆様は、本当にお疲れ様でした☆=

USTReamで講演を見たい人はこちらから☆☆=

 


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク