8/3(木) ひたち海浜公園にネモフィラを見に行きました!

IMG_9005

こんにちわ。シマシマリスです。
毎日、驚異的に暑いですが、皆さん、お元気ですか?

ちょっと前になりますが、GWにはとバスの
「国営ひたち海浜公園”ネモフィラ”と国産霜降りステーキ丼」
のツアーに参加しましたので、ご紹介します。

IMG_9526

↑新宿西口のはとバス乗り場は、朝8時だというのに、長蛇の列で、たくさんのバスが並んでいました。

そもそも今回なぜ、はとバスに参加しようと思ったか?というと、GWにどこかいきたいけど、渋滞の中、車の運転をするのが面倒くさい、と思ったからです。私と同じように考えている人がいかに多いか?がよくわかったのでした。はい。

IMG_8986

まずは「つくば牡丹園」へ。
牡丹と桔梗のたくさんのお花畑があります。

今年は暑いため、例年より2週間ほど早く牡丹の見ごろは終わってしまっているとのことで、今回は桔梗をメインにたくさん見ることができました。

IMG_8990

皆さんは、牡丹と桔梗の違いをご存知ですか?
園長さんのそういった小ネタの話しを聞きながら、スタンプラリーをしながら、広い園内を散策しました。

IMG_9002

次に、国産霜降り肉丼を食べに、茨城県つくば市の「霜降り牛ステーキ千」へ。
お肉は柔らかく、ボリュームも選べて、サラダやスープ、デザートまでついていて、おいしくいただきました。

IMG_9005

そして午後は、目的地である、ひたち海浜公園へ。
こちらは茨城県の上の方にあり、レストランから結構移動します。
お目当ての、ネモフィラも暑さのため、ピークは2週間前ということで、満開というほどではありませんでしたが、それでも青いじゅうたんのような景色を堪能できました。
それにしても、すごい人でした!

IMG_9006

私はひたち海浜公園が初めてだったので、甘く見ていましたが、公園は思いのほか広く、色々な個所に、季節に応じたお花畑があったり、遊園地や音楽祭の舞台があったりと、園内を走っている電車で移動しなければ、たどり着けないくらいでした。
最初に、レンタサイクルを借りておくべきでした。。

IMG_9012

こちらは菜の花畑です↑
とにかく外国人の観光客も多く、すごい人でした!

はとバスツアーは慌ただしく終わり、また長い渋滞にかかりながら、無事に20時には新宿西口に帰ってきたのでした。
バスに乗っている時間が長かったですが、天気がよくて、きれいなお花をたくさん見れたので、大いに癒されました。

また、はとバスに乗って出かけたいです。
ではでは、皆さん、お元気で!

以上、シマシマリスでした(^◇^)

 

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク