5/20(金)宇都宮

お久しぶりです、ミスターKです。

今回も旅行に行ったときの話です。

先週の週末に、宇都宮まで餃子を食べに行ってきました。
宇都宮は、私が学生時代(十数年前)に友人宅へ良く遊びに行っていて
その際に、良く餃子が出てきました。

(まだ当時は餃子の町として、有名にはなってませんでしたが)

十年ぶりくらいだったので、その後出来た餃子の像を見てきました。

・・・これじゃないって感じでした(札幌の時計台的な感じで)


最初に行ったのは「宇都宮餃子館」
宇都宮の餃子アピールのアンテナ店的なところで、
いろんな種類の餃子が置いてました。
12種類試せるセットもあったのですが、3種類が楽しめるセットにしてみました。
「健太餃子」普通の野菜餃子でした
「ニラ餃子」ニラがたっぷり
「しそ餃子」しその風味がすごく合ってて美味しかった

お店のHPはこちら→http://www.gyozakan.jp/


次に行ったのは「味噌と餃子の青源」です。
お味噌のお店らしく、お味噌の餃子と味噌味の水餃子が有名なお店。
注文したのは「ネギ味噌焼餃子」という餃子です。
たれを付けずに食べるのですが、香ばしくてとてもおいしかった!
すぐに食べ終わってしまいました。
一緒に注文した水餃子も生姜が利いていて、体がポカポカになりました。

お店のHPはこちら→http://www.aogen.co.jp/company/shop_paseo

この後、日光に向かったのですが、すっかり暗くなっていて、参拝出来ませんでした。
東照宮の参拝は午後5時まででした。

そのまま車でいろは坂から中禅寺湖を経由、尾瀬を抜けて赤城山の峠を抜けて
埼玉に帰ってきましたが、深夜遅くになってしまいました。

今度は、水芭蕉の季節に尾瀬に行きたいですねぇ・・・

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク