4/10(水)しょうめい部とは

こんにちは、もももです。 最近めっきり出不精気味且つブログネタが枯渇気味なので、 今回は私の大学時代の部活動について紹介します。   大学時代、私はちょっと特殊な「照明部」という部活に所属していました。 それ部活なの?、なにしてるの?と思われた方もたくさんいると思います。 そんな方は、以下、我が大学照明部の大学生公式ページからの引用をお読みください。   私たち照明局は、主に学内の行事・イベントでの照明機材の準備や、ダンス部さん・音楽団体さんなどの公演の演出、大学祭のメインステージでの舞台演出など、様々なイベントを裏側から支えています。参照サイト)   わかりやすい! 学校行事や他部活、サークルの行事の際に、 照明機材の準備からバラし、照明機材の設置、照明の演出企画提案、当日の演出照明操作、、 とにかく照明のぜんぶをやりますよー!という団体です。   字面で見るととんでもなく地味ですね。 実際、やっていることや機材ひとつひとつを見ると、、 ぴんすぽ ごえぬ ステージ こんなにも地味ですが、、   本気を出すとこんなふうになります! ちゅうや 綺麗ですね。   ぜんや とんでもなくかっこいいですね。   裏方中の裏方ですが、照明ひとつでステージが何倍も何十倍もかっこよくなるんです!   素敵ですね、照明。 たまらないですね、照明。   照明いいな~と思った方は、 ぜひライブや舞台を見に行った際には、照明にも注目してみてください!

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 4/10(水)しょうめい部とは はコメントを受け付けていません。

4/9(火)ナビットの路線図がスルッとKANSAI様「PiTaPa」の総合ガイドブックに採用されました!

この度、弊社路線図が関西他の各交通機関で利用することができる ポストペイサービス「PiTaPa」の総合ガイドブックに採用されました。 PiTaPaエリア 2018年10月1日よりJR西日本様でもご利用が開始されたことをきっかけに、 PiTaPaポストペイご利用可能エリア路線図の新規制作のご相談をいただき、 この度路線図を制作させていただきました。 pitapa_gb03 【特徴】 ・ブランドカラーに合わせた、路線、路線名の表記をしております。 (可能な限り駅名の文字を大きく表示) ・関西地区の他、岡山、静岡の提供エリア路線図を掲載しております。 ・「スルッとKANSAIポストペイエリア」と 「JR西日本ポストペイエリア」が一目でわかるように差別化しております。 ・のりかえ可能な駅の掲載をしております。 pitapa_gb02

「PiTaPa」とは、関西を中心に岡山、静岡を含めた64の鉄道・バス事業者で構成されています「スルッとKANSAI」様が提供している、代金後払いのICカードサービスです。カード1枚で電車・バスやショッピング、グルメ等のお支払いに使える簡単・便利な多機能IC決済サービスです。乗車時やショッピング等の支払いもピタッとタッチするだけ。めんどうな事前チャージも必要ありません。
「PiTaPa」の詳細はこちら
路線図は【PiTaPaホームページ】でもご覧いただけます。 ナビットでは、カスタマイズした路線図や、英語、中国語、韓国語など 多言語の路線図の制作も承っております♪ 路線図・構内図・館内図の お問合せはこちら 「路線図」過去の採用事例はこちら 「構内図」過去の採用事例はこちら

カテゴリー: 企業さま採用事例 | 4/9(火)ナビットの路線図がスルッとKANSAI様「PiTaPa」の総合ガイドブックに採用されました! はコメントを受け付けていません。

4/8(月)「うどん 慎」に行ったお話

カテゴリー: オススメランチ, スタッフコラム | 4/8(月)「うどん 慎」に行ったお話 はコメントを受け付けていません。

4/4(木)公共交通オープンデータ最前線20119

こんにちは、カバロです。 少し前にはなりますが、3月2日(土)に、東京大学駒場リサーチキャンパスで行われた、「公共交通オープンデータ最前線2019」に行ってきました。 東京大学というと、文京区のイメージもありますが、こちらのキャンパスは京王井の頭線「駒場東大前駅」から徒歩数分のところにあります。私にとっては、久しぶりの大学のキャンパスです。 会場は、「生産技術研究所 An棟 コンベンションホール」です。 cd568278c6f3cd7f 約300人ほどが入ろうかという部屋は、行政や交通関連の関係者でいっぱいでした。 話に聞き入るあまり、会場の写真はほとんど撮りませんでした(なので、このブログに載せる画像もありません)。 なぜかというと、ほとんど全ての発表のスライド資料は、発表後に公開されているからです。さすがデータを扱うイベントのことはあります。 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019 発表資料 公共交通とは称したイベントではあるものの、発表の内容は主にバスのオープンデータに集中していました。オープンデータの動きに関しては、バス事業者のほうが鉄道事業者より積極的なようです。 796568b56a7edcc0 たまには、このように学術的なイベントに行くのも楽しいです。 また機会を見つけて、散会したいと思いました。

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 4/4(木)公共交通オープンデータ最前線20119 はコメントを受け付けていません。

4/3(水)ナビット恒例!夜桜花見!!(平成最後)

こんばんは!T4です。 毎年、ナビットでは、4月1日新入社員を迎えたあとに、花見をしてます。 (桜が早く開花し過ぎて3月に開催もありましたが… その年は4月に新卒歓迎会を改めてしたりも) 今年は、4月1日の天気予報が、微妙…( ゚Д゚) 前日の天気予報、18時以降の降水確率が40%になったり、50%になったり、30%に落ち着いたり… しかもyahoo天気と日本気象協会とウェザーニュースとGoogleで情報が違ったりも。 いつも、事前にオードブルやお寿司も予約するのですが、ギリギリまで待ちつつ、 当日の15時時点で、18時以降の降水確率が70%!!! よって4月1日は中止にしました。。。 そして翌日4月2日は、晴れ予報。 ということで、開催することを朝礼でアナウンス。 もちろん、場所取りも朝から実施。 ですが、16時頃のお天気雨にはビビりました。 もしやのもしやで、2日連続 お流れは嫌ですもの。 注:4月1日も場所取りはしたんです。 しっかりと場所取りをして、雨のあとにはブルーシートもきれいに拭きあげました。 無題333 強い雨の翌日でしたが、花びらがそれほど散ってなく、ほぼ満開と言っていいくらい。 無題5555 19時頃には、人数も揃ってきて~ hanami 乾杯!!! 3人の 夜桜で、やや暗いので、スマホで照らしてみたり (食品成分見てたのでしょうか?) 無題 新入社員の自己紹介をしたり~ zikosyoukai いくつかゲームも。 「水分はお預け~~~ 麩菓子 早食い競争」 ※麩菓子の早食い。意外にも3本食べるのも厳しいことが今回のゲームでわかりました hugasi 次は頭を使った?ゲーム 「パソコンで脳みそ老化してない?単なる漢字書き書き競争」 1分以内にどれだけ漢字が書けるか? お題は「さんずい」を部首にもつ漢字。 oekaaki さすがです。数日前まで学生だった新卒が一番でした。 kekka 花見は楽しいし、外で飲むお酒は美味しいです! ですが、あまりにも寒い。(後から聞いたら、気温は 6度 だったとか。) 寒くて風邪をひいてしまったら、よろしくないので、少し早めにお開きとしました。 ゲームも景品もまだまだ、用意しておりましたが、何かのイベントで使いたいと思います。 平成最後のナビット花見は、なんとか無事に終了しました。 みんな、楽しんでもらえてたならうれしいです。幹事メンバーより。

カテゴリー: ナビットイベント, 素晴らしい! | 4/3(水)ナビット恒例!夜桜花見!!(平成最後) はコメントを受け付けていません。

4/3(水)岐阜旅行

こんにちは、キノコです。 「旅行へ行きたい」そう思い、迎えた旅行予定日数日前・・・ 行きたい場所はいくつか候補があったものの、予約をしていない。 そんなことありますよね。 私は関東から車で行ける場所の中から、「岐阜県」を選びました。 岐阜県には観光地がない。 そう思った方も多いことでしょう。 しかし、岐阜県には観光地がたくさんあります! 「名もなき池」 image1 モネの絵画「睡蓮」に見えることから、通称「モネの池」と呼ばれております。 綺麗な睡蓮の下を、色鮮やかな鯉が泳いでおり、まるで絵画のようでした。 風情!情緒!雅趣!まさに!と思っていたところ、飼育員の方が鯉のエサを持って現れました。 観光客にサービスをする良い観光地だなと思いながら、その場を後にしました・・・。 「天空の茶畑」 image2 「岐阜のマチュピチュ」と呼ばるほどの絶景を見ることができると耳にした私は、 その景色を見るために山を登りました。 想像以上に険しい山道は、気温が低いこの時期でも汗が滴るほどでした。 近頃、汗をかくことがなかった私は、気持ち良さと鼻の異常を感じていました。 気持ちの良い疲れを癒してくれたのは、下山後の美味しいお茶!と ティッシュでした。 絶景ポイントまでの林道は杉の道で、花粉症の私は鼻水で水分補給をすることができました。 夜は美味しい飛騨牛を食べ、温泉も気持ちがよく、ゆっくり休むことができました!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 4/3(水)岐阜旅行 はコメントを受け付けていません。

4/2(火) 東上線・臨時列車の旅

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 4/2(火) 東上線・臨時列車の旅 はコメントを受け付けていません。

4/1(月)2019年度入社式

こんにちは。たくあんです。 本日 2019年度の入社式が行われ、 4名の新入社員を迎えることができました。 20190401_094050 - コピー 20190401_102518 - コピー 天気にも恵まれ、非常に晴れやかな雰囲気のなか、式が執り行われました。 IMG_0472 ちょうど入社式が終わった頃、新元号「令和」の発表もあり、大いに盛り上がりました。 正に、歴史に残る1日となりました。 20190331_155455 - コピー初々しい新入社員を迎えて、 現役社員もより成長できるよう頑張って参ります。 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: ナビットイベント | 4/1(月)2019年度入社式 はコメントを受け付けていません。

3/29(金)J.S. BURGERS CAFE 新宿店

カテゴリー: オススメランチ | 3/29(金)J.S. BURGERS CAFE 新宿店 はコメントを受け付けていません。

3/28(木)新元号を60歳で迎える東京・日本のシンボル☆TOKYO TOWER☆

カテゴリー: スタッフコラム | 3/28(木)新元号を60歳で迎える東京・日本のシンボル☆TOKYO TOWER☆ はコメントを受け付けていません。

3/27(水)2019年3月版のデータ整備を行いました。

b58705536e0888b6ea571af4885f453a_s 法人電話帳データ、アタックリストNo.1、オープン君&てったいちゃん サービスのデータを整備しましたのでお知らせします。 整備件数は以下の通りです。 【基本データ】 追加データ:11,583 件 削除データ:26,554 件 変更データ:22,450 件 【新規開業 Best5】 第1位:小売関連・・・・1,200 件 第2位:建設・工事業・・・・1,002 件 第3位:設備工事業・・・・514 件 第4位:レストラン関連・・・・382 件 第5位:清掃・廃棄物処理業・・・・362 件 【廃業 Best5】 第1位:食料品・嗜好品・・・・1,654 件 第2位:建設・工事業・・・・1,535 件 第3位:居酒屋・スナック・バー・・・・1,481 件 第4位:理容・美容業・・・・1,080 件 第5位:小売関連・・・・942 件 【アタックリストNo.1、法人番号検索の属性項目データ増加件数】 法人番号   : 229 件増 (マイナンバー) FAX番号   : 3,366 件増 資本金規模  : 485 件増 売上高規模  : 578 件増 【アタックリストNo.1、法人番号検索の属性項目データ削除件数】 法人番号   : 443 件減 (マイナンバー) FAX番号   :  5,027 件減 資本金規模  :  638 件減 売上高規模  : 755 件減 【法人電話帳 ビル名増加件数】 ビル名    : 122,327件増 今後も鮮度のいいデータをご提供できるよう、随時、更新を行ってまいります。 ☆オープン君&てったいちゃんはこちら ☆アタックリストNo.1はこちら ☆2019年2月版のデータ整備情報はこちら

カテゴリー: お知らせ, 各種DBのご紹介 | 3/27(水)2019年3月版のデータ整備を行いました。 はコメントを受け付けていません。

3/27(水) 【当選者発表!】 朝日新聞朝刊【beフロントランナー】掲載キャンペーン

カテゴリー: お知らせ | 3/27(水) 【当選者発表!】 朝日新聞朝刊【beフロントランナー】掲載キャンペーン はコメントを受け付けていません。

3/26(火) 昔も今も変わらない焼肉屋『李朝園』

こんにちは!すぬーぴんぐです。 先日開花宣言の後、続々と桜が開き始めておりますね。 ナビット近くの武道館でも、卒業式と入学式が連日のように開催されていますが、 そのような出会いと別れの季節、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 今回は、先日義母が誕生日を迎えたとのことで、息子娘家族を集めての 焼肉屋さんでのお祝いをすることとなりました。 そこで訪れたのが、吉祥寺の焼肉屋「李朝園」です。 IMG_2257 昔ながらの古き良き焼き肉屋の雰囲気です。 人気店ではあるので、人の波が落ち着く昼過ぎの夕方前という 中途半端なタイミングを狙って入店しました。 実はお祝い事等がある度に訪問していたりします。 いやぁ、期待が高まりますねー…♪ メニューも、どれを選んでも美味しいですよ! IMG_2256 焼肉と言ったら、やはりド定番のカルビ! 噛みしめる度に旨みが口の中に広がります♪ 甥っ子姪っ子も、ジュージュー音を立てて焼ける、 臨場感のある焼肉に大興奮です! IMG_2408 この焼き肉屋のウリの、締めの冷麺! コリコリとした歯ごたえある麺と、シンプルだけれど 味わい深いツユがマッチしてますね。 お肉を詰め込んだお腹に、やさしい逸品です。 IMG_2409 ちょっと焼き役に徹しており慌ただしくなってしまいましたが、 食べるものはしっかり食べて非常に大満足です! お腹が膨れた後の思い出話タイムでは、なんと20年ほど前から 義家族がこの李朝園を利用しているとのことでした。 親子孫と親しまれているのが、このお店の強みなのでしょうね。 IMG_2255 ちなみに有名店ということで様々な著名人が来店されているご様子。 今日飾られていたのは、漫画「ドラゴン桜」や「エンゼルバンク」の 三田紀房先生のサイン色紙でした。 様々に人が交差して、ご縁があったり、また別れがあったり。 色々な一期一会があるとは思いますが、新たな門出と出会いの季節を 大事にしつつ、こちらも前を向いて進みたいと思います。 そんなこんなで、なかなかに思い出深く賑やかな焼肉パーティーとなりました。 吉祥寺に行った際の美味しい焼肉として、李朝園へ訪れてみてはいかがでしょうか? 吉祥寺の李朝園の情報はコチラ マップはコチラをどうぞ。

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 3/26(火) 昔も今も変わらない焼肉屋『李朝園』 はコメントを受け付けていません。

3/25(月)【部活動制度】第3回 バスケ部活動記録!

カテゴリー: 素晴らしい! | 3/25(月)【部活動制度】第3回 バスケ部活動記録! はコメントを受け付けていません。

2019年4月10日(水)空き家対策セミナー「軍艦島化する日本」2019無料(東京会場/全国配信)

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 2019年4月10日(水)空き家対策セミナー「軍艦島化する日本」2019無料(東京会場/全国配信)

セミナーのご案内 セミナー詳細ページimg 4月10日(水) 午前開催 空き家対策セミナー「軍艦島化する日本」2019無料 (東京会場/全国配信)

2035年、15年後の日本の空き家率は30.2%と予測されています。 まさに3軒に1軒が空き家になるわけです。今、空き家問題が深刻になってきています。 国も「本気の空き家対策」を打ち出しています。
助成金なうより空き家の助成金、自治体の空き家調査の現場から、
それぞれ最新の情報をお届けします。
【こんな方にオススメ】 ・空き家を持っていて、利活用したい方 ・不動産/リフォーム/資産運営/金融機関/自治体 ・店舗運営者/コインパーキング/民泊/倉庫/耐震対応

セミナー概要

◆ 第1部 「求められる空き家対策 2019」 ~空き家調査&空き家・空き店舗助成金のご紹介~ 講師:前田 啓佑(株式会社ナビット 助成金コンサルタント)

◆ 第2部 マップ×クラウド×タブレットで、空き家を見える化! 講師:黒木 紀男 氏(あっとクリエーション株式会社 代表取締役)

1.空き家調査の実態 2.カンタン点検マップで空き家調査 3.カンタン不動産マップで空き家管理・販売支援

日 程 2019年4月10日(水)
時 間 10:00~11:50(9:40受付開始)
場 所 市ケ谷健保会館・会議室 F室 東京都新宿区市谷仲之町4-39
最寄駅 ・都営新宿線「曙橋駅」下車徒歩8分 ・都営大江戸線「牛込柳町駅」下車徒歩8分 ・地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車徒歩15分
定 員 75名
参加料金 無料(事前登録制)
※定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。 ※お申込人数が定員を超えた場合、ご参加をお断りさせていただくこともございますので、ご了承ください。 ※第1部、第2部のみのご参加希望の際はご相談ください。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※事前連絡がなくキャンセルされた場合、以降の弊社セミナーへのお申込みができなくなりますので、予めご了承ください。 ※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみお申込み下さい。 ★セミナー後は個別相談も承りますので、お気軽にお声掛けください。
※セミナー当日の様子 IMG_1335 IMG_1345 お足元が悪い中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, ナビットセミナー | 2019年4月10日(水)空き家対策セミナー「軍艦島化する日本」2019無料(東京会場/全国配信) はコメントを受け付けていません。

3/20(水) 香港弾丸旅行

こんにちは!HiraRinです。 先週末の土日を使って、弾丸旅行へ行ってまいりました! 行先、、香港! 大学の友人が香港ディズニーに行きたいとのことで、 便乗させてもらいました(笑) ※ここから写真が多くなります、、笑 金曜日の夜中に羽田空港を出発し、翌日朝からはツアーで市街地や有名どころを回りました。 IMG_3594 香港は周りを見渡すと高い建物ばかり。 見た目はかなり築年数が高そうでありながらも、高さがとにかく高く、 地震が少ない国はリスクが低いから心配ないのかなと感じました。。 その後有名お寺な「黄大仙」へ行き、 FullSizeRender ブルースリーの銅像の写真を撮ったり、 ジャッキーチェンの手形でに自分の手を合わせてみたり、、 意外と自分の手の大きさと同じくらいで驚きました。 IMG_3606 夜は百万ドルの夜景!は見れませんでしたが、低い位置からきれいな夜景とショーを見れました! IMG_3599 2日目は念願の香港ディズニー!! 日本とは違い、規模はそこまで広くないのですがとにかく待ち時間が短い! 早くて5分で乗れるものもありました! IMG_3605 1泊4日の弾丸旅行でしたが、香港を満喫することができ、美味しいものも食べ、 リフレッシュすることもできました! IMG_3610 週末ちょこっと海外へ遠出をしたい時、香港も選択肢に入れてみるのはいかがでしょうか!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 3/20(水) 香港弾丸旅行 はコメントを受け付けていません。

3/19(火) 思い出のパン屋さん

カテゴリー: オススメランチ, 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ | 3/19(火) 思い出のパン屋さん はコメントを受け付けていません。

3/18(月) 朝日新聞3/16(土)朝刊全国版【beフロントランナー】1面3面にて弊社代表福井が大きく特集されました!

3/16朝日新聞 3月16日号・土曜版「be」フロントランナーで弊社代表の福井が紹介されました。 be表紙

be3ページ目※画像をクリックすると大きく読めます。

朝日新聞のサイトはこちら 撮影・取材当日の様子はこちらです↓ IMG_4790 今回は、1面と3面の両方に出していただけるということで、取材も数回していただきました。まずは、月曜の全体朝礼の風景を、取材していただきました。 次は社内で打ち合わせ風景を↓ IMG_6549 渋谷駅前のスクランブル交差点にて↓ IMG_6533 be2面

Sohos-Styleでは【beフロントランナー】掲載記念 プレゼントキャンペーン実施中です!

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材/講演 | 1件のコメント

3/16(土)朝日新聞朝刊【beフロントランナー】掲載キャンペーン

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材/講演 | 3/16(土)朝日新聞朝刊【beフロントランナー】掲載キャンペーン はコメントを受け付けていません。

3/14(木)「空き家なう」の Facebookページをリリースいたしました

空き家なうFBページ1 (株)ナビットでは、本日3/14(木)のホワイトデーに、 空き家に関する情報サイト 「空き家なう」 のFacebookページを リリースいたしました!

少子高齢化の影響で2033年には、30.2%、 3軒に1軒が空き家になるといわれています。 全国の空き家調査の実態や、空き家の助成金といった 当社ならではの情報に加え、空き家の利活用に関する記事を 週に2回アップして参ります。 「あきやなっしー」がイメージキャラクターです。 スマホにも対応しています。 この機会に是非、Facebookページにいいね!して、 Facebook会員に登録してください。 空き家の最新情報を週2回更新しています。 ◇◆空き家なうFacebookページ https://www.facebook.com/akiyanow/ ◇◆空き家なう http://akiya-now.com/ 空き家なう 空き家なうトップページ1 ◇◆ナビットの空き家調査はこちらから↓  https://www.navit-j.com/blog/?p=34047 ◇◆空き家オーナーリストはこちらから↓ https://www.navit-j.com/blog/?page_id=40153  

カテゴリー: 新サービスのご紹介 | 3/14(木)「空き家なう」の Facebookページをリリースいたしました はコメントを受け付けていません。