5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
2/17(水) スヌーピー茶屋に行ってきました!
こんにちわ。皆さん、お元気ですか?
シマシマリスです。
今は懐かしい、GO TOキャンペーンを使って、夏休みに伊勢志摩旅行に行きました。伊勢参りの後に、スヌーピー茶屋に行ったのでご紹介します。
外観はこんな感じです↑
スヌーピー好きにはたまりません。
ガイドブックに載っていて、一目ぼれしてしまった、抹茶カフェを!
スヌーピーはなんと、マシュマロなんです♡
一緒にパンケーキを頼みました。
こちらのスヌーピーは白玉です。食べるのごめんなさい、って感じでいただきました。
↑こちらはオムライスとハンバーグのランチです。
目と鼻が大豆なんですねー。
↑和風カレーはウッドストック君のお顔でした。。
↑家族で行ったので、皆思い思いのものを頼みました。
こちらが松坂牛の牛丼です。こちらは若干スヌーピー色、抑え目な感じですねー。
道からの外観はこんな感じで、奥まったところにあります。
レストランの隣はスヌーピー専門のお土産屋さんになっていて、和テイストのスヌーピーグッズをたくさん販売していました。お土産にいいですよ!
レストランは思ったほど高くなく、お手頃な価格なので結構混んでいて、並ばないと入れない感じでした。
伊勢志摩は初めてでしたが、みどころが満載で、期待値以上に素晴らしかったです!
特にスヌーピー茶屋はインスタ映えして、超オススメでした('◇')ゞ
カテゴリー: 週末旅行/おでかけ
2/17(水) スヌーピー茶屋に行ってきました! はコメントを受け付けていません。
2/10(水)血圧低下作戦
こんばんは、エスディージーズです。
世の中暗い話題が多い中、先日受けた健康診断の結果が思ったより良くなく、さらにガッカリしました。
各種不調の原因は、高血圧と見定めまして。ここは体調を戻すべく、血圧低下作戦を実行してます!
心をリラックスさせるイメージ画像です。
飛んでいく風船のように、軽やかな気分になりましょう。
実行している作戦は、毎日摂っている塩分を減らす事。
とにかく気にしなかった今までよりも、減らせばいいだけなので。
分かる範囲で、商品に記載されている食塩相当量を見るようになりました。
惣菜パン大好きなのですが、代わりにおにぎりを食べる機会を増やしました。
おうちごはんでは、ソースや醤油の量も減らします。
サラダを食す際も、塩少々と各種オイルで4分の3ほど乗り切り、最後の4分の1に、お気に入りのドレッシングを少しだけかけます。
叙々苑のいいやつ。
運動はさほど好きでないのでそれなりに。階段とか少し歩く距離を増やす程度。
最後は、たまたま見かけたこの方法。↓
たった2分で血圧低下!?ミクロの“ツボ”刺激で魔法のガス大活躍
毎日血圧を計る前に、この「ニギニギ」をやってます。
そのあと、ゆーっくり深呼吸して、リラックス。
とりあえずこれらの作戦で、悪いときより上下とも30ずつぐらい減ってます。
どれかやめると、またすぐ上がっちゃうんで、飽きるまではしばらく続けようと思ってます。
最後に挙げた方法は、他にもいろいろな効果が見込めるようなので、おススメです。
ご参考になれば幸いです。
カテゴリー: スタッフコラム
2/10(水)血圧低下作戦 はコメントを受け付けていません。
2/8(月)埼玉県民憩いの喫茶店「OB」
こんにちは。T4です。
ローカルチェーン店の話題が出た際に、
埼玉県だと、「山田うどん」「るーぱん」「馬車道グループ」がよく出てくるのですが、
喫茶店だと、「喫茶店OB」だと個人的に思ってます。
元埼玉県民として、名前は知っているものの行ったことがなかったので、
初めて行ってみました。
埼玉県八潮市の本店に突撃です。
ログハウス調の建物に、緑が生い茂ってます。
12時前に到着しましたが、満席でした。
ちょうどお客様が会計していたので、ちょっと待って入店できました。
サンドイッチやコーヒーなども注文しましたが、
本当の目的は、「ドカ盛り」メニューを見たい!
子供たちも喜ぶかな~と。
メニューを見たところ、いろいろあって悩んだのですが、
結局、子供たちの要望で、「メロンソーダ」の注文になっちゃいました。
まずは、普通の?メロンソーダ!!
なんと金魚鉢サイズなんです!
アイスが2つ入って、生クリームとサクランボの昔っぽい雰囲気
続いて、クリームソーダパフェ!!
映っている手がポッキーを掴んでいるのがわかりますか?
このサイズなんです。子供は立ちながら食べることになりました!
お腹を冷やすのではないか?!と思う量のメロンソーダでした。
見て楽しめるメニューばかりです。
今回訪問した喫茶屋OB はこちら です。
独特な雰囲気で、落ち着いていて、
長居するお客様が多い印象を受けました。
喫茶目的でも、ドカ盛りメニューの楽しみでも、ぜひ行ってみてください!
1/27(水)「データ活用なう」本日始動! ビッグデータ時代に向けた「ビジネスを成功に導くデータ活用術」を続々ご紹介します!
本日1/27(水)に(株)ナビットは「データ活用なう」サイトを
アップいたしましたので、ご案内させていただきます。
これからのビッグデータ時代に向けて、DBの価値は益々上がっていきます。
データをいかに構築し、整備し、ビジネスに役立てるか?
このノウハウが企業の生き残りを左右するといっても過言ではありません。
そんな未来が訪れようとしています。
時代に取り残されたくないあなたに、
最新のデータの活用例や、最先端のニュース、特集、
セミナー情報などの記事が続々アップされていきます!
ナビットブログ上のデータ系コンテンツも、今後こちらへ統合されていく予定です。
プレスリリースやスタッフコラムなどは「ナビットブログ」で、
データ利活用についての情報は引き続き「データ活用なう」で是非、ご覧下さい!
◇「データ活用なう」はこちらから
https://www.navit-j.com/media/
◇Facebookページはこちらから(いいね!をお願いします!)
https://www.facebook.com/DataKatsuyoNow/
◇Twitterはこちらから(フォロー&リツイートをお願いします!)
https://twitter.com/DataKatsuyoNow
■「データ活用なう」とは
「データ活用なう」は、“ビジネスを成功に導く”データ利活用ビジネスメディアです。
セミナー/企業/交通/生活/エンタメ・観光/不動産・GIS/住所・地番/データ形成・整備・開発/リサーチ/採用実績の10種のカテゴリーを切り口に、さまざまなデータベース・コンテンツのご紹介と利活用について情報発信を行います。
■「データ活用なう」立ち上げの背景
ナビットでは2001年の創業以来、20年にわたりデータベース・コンテンツの制作・販売を事業としています。日々お問い合わせを伺うなかで、近年では多くの企業様が多量のデータをお取り扱いであること、一方で入力者の違いや入手元の違いなどでデータがばらつき、管理や活用が十分にされていない現状があることに着目しました。こうした状況にあって、適切なデータ・適切な活用法を発信する、スムーズなデータ利活用のための信頼できる情報元が必要と考え、メディアを立ち上げました。
■収録コンテンツ一覧
□セミナー(展示会、セミナーなどデータ関連のイベントについてご紹介します。)
□企業(日本全国の企業、法人に関するデータ活用についてご紹介します。)
□交通(日本全国の駅、バスなど、交通系データ活用についてご紹介します。)
□生活(気象、公園、学校など、生活に密着したデータ活用についてご紹介します。)
□エンタメ・観光(エンタメ、観光に関するデータ活用をご紹介します。)
□不動産・GIS(分譲マンションや空き家に関するデータ活用をご紹介します。)
□住所・地番(住所や地番に関するデータ活用をご紹介します。)
□データ形成・整備・開発(名寄せや正規化などデータ化のノウハウをご紹介します。)
□リサーチ(データの基となる情報収集活動についてご紹介します。)
□採用実績(弊社データベース・コンテンツのご活用事例をご紹介します。)
その他、日本全国のさまざまなデータを毎年調査・整備する
ナビットならではのトピックスを、随時お届けいたします。
「データ活用なう」のこれからにぜひご期待ください!!
◇「データ活用なう」はこちら
URL: https://www.navit-j.com/media/
◇「あったらいいな、をカタチにする」株式会社ナビット
URL: https://www.navit-j.com
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ナビット 「データ活用なう」
広報担当:齊藤雅(みや) 編集担当:岡崎、矢野 TEL:0120-937-781
<会社概要>
会社名:株式会社ナビット 代表取締役:福井泰代
本社所在地:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階
4/18(日) テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選」において、当社ののりかえ便利マップが再度紹介されました。
1/22(金)20:00~ テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」で、当社ののりかえ便利マップが紹介されました。一昨年6月に同番組で当社の路線図データが放送されたのに続いて、今回で2回目になります!
主婦が発明した身近な大ヒット商品として、駅で見かける「のりかえ便利マップ」を、視聴者により分かりやすく伝えられるよう紹介して頂きました。
左上をよくみると…
発明当時の様子も、イラストで再現をして頂きました↓
のりかえ便利マップとともに、社名も紹介をしていただきありがとうございました!


カテゴリー: マスコミ取材/講演
4/18(日) テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選」において、当社ののりかえ便利マップが再度紹介されました。 はコメントを受け付けていません。