第10回公募(令和4年2月中旬公募予定)以降、資本金10億未満であれば大企業も対象となり、補助額もアップする等、要件がさらに拡充されます。
一方、ものづくり補助金の低感染リスク型ビジネス枠(上限1000万円、補助率2/3)がなくなります!また従業員5人以下の場合、上限額が前回の1000万円から750万円に下がります。
そのため小規模事業者または非対面・非接触型事業の申請を検討している方は、2022年2月8日締切の第9回公募で申請しましょう!
申請サポートのお申込はこちら
-
-
キーワード検索
-
直近1週間の人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
補助金×ソフトウェア セミナー(無料/オンライン)【アイティクラウド株式会社×助成金なう】
スズメバチの駆除に補助金が出る?
【秋田県】最大1000万円の事業用設備補助金の申請サポートはこちら!
【秋田県】医療・福祉向け省エネ設備補助金の申請サポートはこちら!
7/18(火)新規公示案件情報
【秋田県】最大1000万円の省エネ設備補助金の申請サポートはこちら!
子ども1人10万円!全国の子育て給付金まとめ
【愛知県】最大1000万円の省エネ設備補助金の申請サポートはこちら!
【農林水産省】最大1000万円!外食産業向け補助金の申請サポートはこちら!
栃木県版ものづくり補助金(最大400万円)の申請サポートはこちら!
カテゴリー
カレンダー
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
タグ一覧



★まだ会員登録されていない方はこちら↓


第ニ部 17:00~17:40
~補助金/助成金を活用した設備投資~ 東京きらぼしフィナンシャルグループ 東京都連携推進部、株式会社ナビット 助成金事業部
➢助成金活用にあたっての心構え
➢補助金/助成金の違い
➢ものづくり補助金概要説明
➢躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
➢戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)
➢事例紹介
➢補助金申請のポイント
エンディング 17:40~17:50
交流会 17:50~18:30
今後も定期的に企業様との共催セミナーを開催し、皆様にお役に立つ助成金・補助金を紹介させていただきます。
よろしくお願いいたします。







「展示会」のキーワードで絞り込まれた案件が表示されました。
もう一度別のキーワードでも探してみましょう。
手順は先ほどと同じ、今度はキーワード欄に「ホームページ」と入れて一覧表示ボタンを押します。
↓
該当ワードの一覧が表示されました。
一覧の上記部分にはキーワードに該当する案件数もわかるようになっています。
幅広い範囲で検索したい場合に有効です。
より絞った条件で検索したい場合に有効です。


※東京都千代田区の場合です。




<厚生労働省HPより>
<厚生労働省HPより>

今回インタビューにお答えいただきまして、誠にありがとうございました。
これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。
よろしくお願い致します。






















