投稿者「joseikin」のアーカイブ

【ご利用者の声】 株式会社門倉組 様

門倉組_02
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 神奈川県を中心とした建築、土木、再生、不動産業務に携わる、総合建設会社です。また、神奈川県内にて、倉庫・工場専門建設ブランド ~Wise(ワイズ)~も始めました! 門倉組_01
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 当社のお客様に対して、建設や設備導入など、幅広く要件に該当する補助金を収集し、事務局などへも確認をしてもらってます。 そして、お客様が申請を希望した場合のサポートも行って頂いております。
Q3.助成金なうを知ったきっかけ コンサルタント会社、船井総合研究所様からのご紹介です。
Q4.依頼された感想 これからお客様へのご提案材料に補助金を上手く活用出来るようにご協力頂いてます。 情報提供や随時の相談対応など、サービス体制がとても良いと感じます。 門倉組_06
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 私どもでは情報収集はかなり難しく、メルマガや定期的な情報提供によって、最新情報を入手できることがとてもありがたいです。 今後も情報量の多さや的確な補助金選定も期待してます!
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 私ども門倉組は建築、土木、再生、不動産を扱う総合建設会社でございます。地元湘南辻堂に根を張り、もう間もなくで110周年を迎えます。 地域のお客様に寄り添う門倉組だからこそできる、企画から設計・施工、アフターメンテナンスまでをご提案・サポートいたします。 門倉組_07
プロフィール 株式会社門倉組 営業本部 部長:滝沢 和敏 様(中央) 営業本部:山内 佑一 様(右) 営業本部:吉岡 幹雄 様(左) 門倉組_05
企業様ご紹介 株式会社門倉組 門倉組_04 < 新規ブランド > 倉庫・工場専門建設ブランド ~Wise(ワイズ)~ 門倉組_03 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうは、より一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】 株式会社門倉組 様 はコメントを受け付けていません。

3/20(月)ミキハウス「Happy-Note」2023年春号に助成金なうが紹介されました。

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 3/20(月)ミキハウス「Happy-Note」2023年春号に助成金なうが紹介されました。 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社nori-management 様

画像_02  
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 具体的な業務内容としては、中小企業の銀行取引支援や経営改善などを中心に、総合的経営コンサルティングを行っております。 また、事業会社数社での取締役経験を持つほか、管理本部長、財務本部長、総務部長、財務部長、法務部長など管理部門の多様な役職を歴任してきたため、そうした経験とノウハウを書籍にしていたりします。
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 ナビット社が主催しているセミナーの講師への登壇をしております。 また販売代理店として、助成金の情報を当社の顧客にご紹介させていただいております。 最近では、「銀行は、社長のどこを見ているのか︖~社長は銀行に通わないとソンです︕~」と銘打ち、オンライン講演いたしました。 コロナ禍に出された緊急融資の返済が2022年以降始まり、同年後半より倒産件数が増加傾向にあり、2023年は更に増えることが予想されています。 そのような事態に対して、どのように立ち回るべきかを解説いたしました。
Q3.助成金なうを知ったきっかけ 「助成⾦なう」の代理店制度について興味をもち、問合せたのがきっかけです。
Q4.依頼された感想 「助成金なう」の代理店としてだけではなく、BS事業部というナビット社のデータ販売に関わる事業部と連携し、セミナー共催等をしております。 共催することにより、資金繰りでお困りのお客様に対して、有益な情報を広くお届けできております。 画像_01  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後も引き続き、お互いのお客様に対して、連携して良いものを提供し合えたらよいと思います。
  Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 長い期間、在籍したのが従業員数百名の中小企業です。 そのため、中小企業に勤める社員や企業文化の特徴について把握しているかと思います。 その経験を大事にして中小企業社長に寄り添うコンサルを心がけております。 質問、仕事の依頼等お気軽にお問合せください。 また、「銀行は会社の何を見ているのか」「いつ、誰に会えばいいのか」「銀行に信頼される会社作りのポイント」など、中小企業がピンチに陥らないための極意から返済猶予交渉までのお役立ち情報がまとめられた書籍を出版しておりますので、ご一読いただければ幸いです。 書籍_01 出版書籍︓銀行は、社長のどこを見ているのか︖「強い会社」を作る35の極意(青春出版社) URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4413232143   プロフィール 株式会社nori-management 代表取締役 藤原 勝法 様 pu_20230210 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうは、より一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 株式会社nori-management URL:https://www.nori-management.com/ お問合せ先:info@nori-management.com

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社nori-management 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】有限会社エムティーワイ 様

 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 宮崎県宮崎市、都城市で『ココイチ』こと、カレーの専門店『カレーハウスCoCo壱番屋』をフランチャイズ経営しております。 季節商品・限定商品、お得情報など近況を含めてお知らせしております。 カレーの専門店として、世界一おいしいカレーを目指す事はもちろん、 ホッとくつろげる空間と共にご提供させていただきます。 DSC_0043
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 店舗や事業の条件に合った助成金・補助金の最新情報の提供をお願いしてます。 合わせて、実際に申請をしようとした時の書類作成などのサポートもお願いしてます。  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ 助成金を活用しようと検討していて、ネットで検索をしていた時に、助成金なうを発見し、会員登録をさせて頂きました。 04_mty
Q4.依頼された感想 Zoomでの打ち合わせがあるので、細かいところや聞きたい資料などを提示して説明してくださるので分かりやすいです。  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 当社のやりたい事や考えている事などの条件に合わせ、助成金補助金の情報提供や活用方法などのアドバイスをして頂き、実際に行う申請書作成等のサポートもお願いしてます。 申請も入金までサポート範囲に含まれているので、実施報告書類などの手間が掛かる作業も手伝って頂けるので、非常に面白いサービスだと感じています。 今後、様々なシーンで補助金などを活用出来れば、嬉しい限りです。
  Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 宮崎市、都城市でカレー専門店「CoCo壱番屋」のフランチャイズ展開してます。 季節商品や地域限定等の商品などもあり、地域によって異なる味を楽しめます。 また、カレーの専門店として、世界一美味しいカレーを目指している事はもちろん、 ホッとくつろげる空間と共に、美味しいカレーをご提供させていただきます! DSC_0038
    プロフィール 有限会社エムティーワイ 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 有限会社エムティーワイ

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】有限会社エムティーワイ 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】 株式会社エイム・トゥ 様

埼玉県さいたま市株式会社エイム・トゥ 様を取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい 当社は、地域で末永く愛される飲食店づくりをテーマに、全国各地の中小飲食店様の経営をご支援しております。 経営・運営の肝=リーダー育成を中心に、商品力&接客力アップから集客まで、ファンづくりに必要な課題に、ワンストップでお応えしております。 具体的には、リーダー育成研修、理念やお店のコンセプトをもとに、商品や接客の魅力アップのアドバイス、SNSなども含めた認知&集客力アップのお手伝いをしております。 01
Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容 助成金の申請サポートや、飲食店様のデータベースを提供頂いております。 02
Q3.ナビットを知ったきっかけ ナビットさんとお取引のある知人の士業さんからご紹介頂きました。
Q4.依頼された感想 助成金につきましては、担当者の方が親身に対応くださり、情報提供や申請業務のサポートをして頂き、助かっております。 データベースにつきましては、オンラインで必要な時にすぐ検索、データ購入ができるため重宝しております。 03
Q5.今後助成金なうに更に期待することがありますか? 助成金につきましては、タイムリーかつ地域限定のリアルな情報、さらには、活用ポイントなど分かりやすくご提案頂ければ助かります。 社屋
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 飲食店を取り巻く環境は大きな転換期を迎えております。 慢性的に続く、採用&定着難、人材育成、食材・運営コストの高騰、SNS、デジタル対応など課題の幅も広がり、深くなっております。 外部の専門家を有効活用頂き、地域の財産となる商いづくりにお役立て下さい。
プロフィール 株式会社エイム・トゥ 代表取締役 中小企業診断士 小山 心兵 様 代表02 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 株式会社エイム・トゥ ロゴ  

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】 株式会社エイム・トゥ 様 はコメントを受け付けていません。

11/21(月)発売の金融経済新聞に助成金なうの新しい広告が掲載されました。

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 11/21(月)発売の金融経済新聞に助成金なうの新しい広告が掲載されました。 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社ONandOFFコーポレーション 様

 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 広島県、岡山県、兵庫県にて美容室のFC展開、店舗専門のデザイン・内装業、不動産賃貸業をおこなっております。 サイト2
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 助成金なうのコンシェルジュの申請し放題プランに契約し、助成金・補助金に関する最新情報をご提供いただいております。 働き方改革に関するもの、雇用に関するものなど、自社で申請するものだけではなく、助成金を活用するためのポイントなどにも丁寧に対応いただいております。  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ コロナ化で助成金ついて色々とインターネットで調べていたところ、このサイトに出会いました。 外観写真02
Q4.依頼された感想 Zoomでの打ち合わせがあるので、細かいところや聞きたい資料などを提示して説明してくださるので分かりやすいです。  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後も引き続き数多くの情報提供とアドバイスをいただきたいです。
  Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 主に一般のお客様向けの美容室運営の他、独立する美容師に向けてのFC展開をはじめ、開業する店舗の専門のデザイン・内装業、美容室の開業~運営までの手助けを事業として行っております。 また、従業員に対してのプロジェクトとして、働く上での新しい社内制度の導入などにも力を入れております。 理美容業として、地域のお客様をはじめ、様々なご意見をもとに接客・サービスを行っており、お客様に選ばれる美容室を目指し、日々研鑽しております。 美容室内観01
    プロフィール 株式会社ONandOFFコーポレーション 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 株式会社ONandOFFコーポレーション 会社 ロゴ

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社ONandOFFコーポレーション 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】アルティザン・アンド・アーティスト株式会社 様

助成金なうのサービスをご活用いただいておりますアルティザン・アンド・アーティスト株式会社様を取材させていただきました。

07
 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 本社が東京都目黒区にあり、全国7エリアで実店舗を運営しています。 コスメポーチやハンドバッグ、リュックサック及び、カメラバッグやカメラストラップなどを、開発・製造を行い、セレクトショップや百貨店、ライフスタイルショップなどを中心に展開しています。 主力商材のコスメポーチやバニティポーチは、コンパクトなのに機能性と収納力が抜群とあって、プロのメイクアップアーティストだけではなく、コスメラヴァーや人気ユーチューバーなどにも愛用されています。 また、OEMビジネスも大きく成長しており、大手化粧品メーカー、カメラメーカー、メディア、学校法人に至るまで、多岐にわたる分野の顧客からもご依頼をいただいております。 http://www.aaa1.co.jp/ 01
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 事業再構築補助金の申請に対して、申請書類の準備や事業計画書のアドバイスなど、申請のサポートに入って頂きました。  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ 以前に、打合せを行った営業の方がいて、全国の助成金や補助金情報が調べられる情報サイトだと、ご紹介を頂きました。   04  
Q4.依頼された感想 申請書類における事業計画書等のアドバイスなど、丁寧にご対応頂き、無事に採択されました。 また、交付申請や報告書の相談にも乗って頂けるので、とても助かります。   05  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後も、引き続き補助金などのアドバイスと、多々ある情報のご提供をいただきたいです。   06  
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 多くの皆様にご愛用頂いているコスメポーチは、上質でシンプルなデザインの定番シリーズをはじめ、多彩なクリエイターとのコラボレーションや、季節ごとに発売される色柄違いのポーチはどれも魅力的。 機能性・デザイン性・上質感を兼ね備えた、アルティザン・アンド・アーティストのポーチをお楽しみください。 ご興味がございましたら、一度サイトを拝見して頂ければ幸いでございます! https://www.aaa-shop.jp/   09  
プロフィール アルティザン・アンド・アーティスト株式会社 副社長:角南 龍彦(すなみ たつひこ)様 08 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。  
企業様ご紹介 アルティザン・アンド・アーティスト株式会社
aalogo  
 

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】アルティザン・アンド・アーティスト株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

【号外】今週号の「週刊現代」で「助成金なう4頁見開き」特集中!【記念に7/31まで有料1か月延長/小冊子プレゼント!】

本日発売の、講談社「週刊現代」7月23・30日号で、助成金なうの情報が見開き4ページで特集されています!! top画像 『「役所からもらえる凄い大金」リスト30』という記事の中にある、補助金・助成金・給付金の情報を提供させていただきました。 週刊現代表紙-2 週刊現代記事5859-2

クリックするとpdfで大きく読めます。

※2022 講談社「週刊現代」7月23・30日号 58~59Pを引用 週刊現代記事6061-3

クリックするとpdfで大きく読めます。

※2022 講談社「週刊現代」7月23・30日号 60~61Pを引用 「週刊現代」はこちら

【7/31まで】有料会員になると特典プレゼント♪【雑誌掲載キャンペーン】

これから助成金なう有料会員に登録いただいた方に対して、以下のキャンペーンを実施します! (1)サービスのご利用期間(12カ月)の1ヵ月延長! (2)小冊子「経営者のための助成金のすすめ」全10種類のうち2冊を無料プレゼント! (3)無料コンサル1回分追加(通常年2回)! (4)複数IDを購入すると最大15%OFF! ■有料会員サービス内容 ・全国50,000件以上の助成金・補助金を検索し放題 ・有料会員限定ブログ・セミナー など ■キャンペーン期間 2022年7月31日(日)23:59まで ■申込方法 助成金なう有料会員の申し込みフォームの「キャンペーンコード」という欄に 以下の英数字を入力してください。 キャンペーンコード【Zasshi2022070】

カテゴリー: マスコミ取材 | 【号外】今週号の「週刊現代」で「助成金なう4頁見開き」特集中!【記念に7/31まで有料1か月延長/小冊子プレゼント!】 はコメントを受け付けていません。

7/19(火)物流Weeklyで助成金小冊子「経営者のための助成金のすすめ」が紹介されました!

1

7/19(火)物流産業新聞社の「物流ウィークリー」で助成金小冊子「経営者のための助成金のすすめ」が紹介されました!

物流産業新聞表紙 ※「物流Weekly」2022年7月11日号 1Pより

物流産業新聞記事 ※「物流Weekly」2022年7月11日号 2Pより

これも日頃よりご支援いただいている皆様のおかげです!ありがとうございます! スタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です!これからも助成金なうを、よろしくお願いいたします!(^^)! 「物流ウィークリー」はこちら

助成金なうに広告を掲載しませんか

助成金なうは2021年は月200万PV、2022年は月300万PVと多くのビジネスパーソンが閲覧しております。 キャプチャ さらに約10万人の会員を誇り、その約53%が決済権限がある役職者です。 キャプチャ また、幅広い業種の事業者にご活用いただいております。 キャプチャ 助成金なうに広告を掲載すれば、大規模な集客や新規顧客の開拓が簡単にできます。 是非ご検討ください! 資料ダウンロードはこちら↓
助成金なう広告掲載資料ダウンロード

カテゴリー: マスコミ取材 | 7/19(火)物流Weeklyで助成金小冊子「経営者のための助成金のすすめ」が紹介されました! はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社事業パートナー 様

助成金なうのサービスにご協力いただいております株式会社事業パートナー様を取材させていただきました。

サムネイル
 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 事業パートナーは、中小企業様の事業再生専門集団です。 【経営者】のみなさまの経営・資金繰り・節税・金融機関対策 【税理士】のみなさまの顧問先拡大・付加価値の向上を徹底支援 ・ 中小企業の事業再生 ・ 経営相談(経営指導・サポート) ・ 会計事務所・士業向け 再生仕事人養成講座 ・ 研修講師 ・ 助成金・補助金相談 ・ 後継者育成塾 ・ 病院再生事業   ホームページ01  
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 以前から多数の会員が助成金なうの有料会員サービスを利用していました。 そういった事情で、定期開催している経営者や士業向けの勉強会で、「助成金・補助金」をテーマに様々な視点で、話をしてもらうために講師派遣サービスを活用しています。 具体的な助成金・補助金の内容から、トレンドや特徴まで内容は様々です。 情報量が多いので、とても重宝しています。 会員の方もどんどん申請にチャレンジして、ナビットさんのおかげで好成績が上がり、たいへん喜ばれています。 今後もメルマガなどの助成金の最新情報を注目していきます。   勉強会風景  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ 定期開催している勉強会(セミナー)で題材と話をしてくれる講師を探していたところ、知り合いの会社が参加したしていたセミナーで、講師をしていたナビットに声をかけました。   社屋外観  
Q4.依頼された感想 勉強会講師の場では、あまり知られていないけれど使い方によっては有益な助成金・補助金の情報なども交えて説明してくれるので、聞いていてとてもためになります。 また「助成金なう」サイトの助成金・補助金に関する情報の豊富さも凄いと思います。 省庁が公募しているものの他、都道府県・市区町村が公募している情報も収録されています。 全国に点在している弊社顧客にも「助成金なう」は紹介することができます。   社屋入り口  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後も引き続き勉強会での講師をお願いしたいです。 日々のメルマガも楽しみにしております。  
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 危機的状況の中小企業を1社でも救いたいとの思いから、「事業再生」に 邁進。 一般的な事業再生企業とは、全く方針を異にする事業展開を特徴としています。 これまでに請け負ってきた300社あまりの顧問先は、1社も再生に失敗することなく救済。 経営者がいつでも相談できる、経営ドクターの全国的なネットワークの構築を目指して活動中です。 既に全国600名を超える会計事務所・士業の方々が、弊社の経営指導人養成学院「スマイル36」を受講し、その効果に高い満足度を誇っております。 中小企業経営者の皆さん、会計事務所・士業の皆さん是非一度弊社のHPを見てみて下さい! https://saisei-jigyo-no1.com/   会議室  
プロフィール   株式会社事業パートナー 代表取締役:松本 光輝 様 松本社長 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。  
企業様ご紹介   株式会社事業パートナー  

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社事業パートナー 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社アプリ・スマート 様

 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい (株)アプリ・スマートは、「アプリで賢くスマートに」を社是とし、ITを活用して皆様の仕事や趣味・生活、そして人生を、スマートに楽しく生きるためのご提案をする企業です。 この思いを大切にし、スマートフォン向けアプリケーションの開発を中心に行ってまいりました。 また、海外企業とのネットワークを活用し、優れた技術を日本国内に紹介する活動も行っています。 この度、事業再構築補助金を活用して、これまでに行ってこなかったWebサイト上でのコンテンツビジネスを展開することにしました。 Webサイト
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 事業再構築補助金第4回の申請サポートを依頼して、採択されました。 会員向けのメルマガや定期的な情報交換により、最新の助成金や補助金情報を確認できて助かっています。  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ 弊社が活用できる助成金をインターネットで検索した際にヒットしたことが、きっかけだと記憶しています。 その際、弊社がiPhone対応の名刺整理アプリを開発していたことから、企業情報のデータベースと連動させることを相談させていただきました。 05
Q4.依頼された感想 「事業再構築補助金ヒアリングシート」というWordファイルを提供いただき、それにテキストで記入するようにとの指示を頂きました。 会社の基本的な事項に始まり、事業再構築の内容を売上目標等の数値を含めて記入するもので、補助金の有無にかかわらず新たに事業を興すに際して必須な資料と言えます。 ヒアリングシートに入力する過程で、自らの事業プランを頭の中で整理し、構想の精度を高めることができました。 テキストを提出したのち、中小企業診断士のナビットの社員の方からさまざまなアドバイスをいただき、図やイメージを含む提出用の15枚の資料を仕上げることができました。 また、会社の登記や決算書等の必要書類をリストアップしてくださり、少人数で運営している当社にとって手が回りにくい事務手続がシンプルになりました。 申請締切直前まで提出用資料の推敲を重ねたため、夜遅くまでお付き合いくださりフィードバックやお電話を頂いた点も心強かったです。 02  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 数多ある助成金や補助金の中から、自社に申請資格があるものを選別することは容易ではありません。 そのため、自社の所在する都道府県、資本金や売上の増減等を入力または登録しておくことで、申請が可能な助成金・補助金が締切の迫っている順に表示されるようなサービスがあると重宝します。 06
    プロフィール 株式会社アプリ・スマート 代表取締役社長:高 京徹 様 高社長 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 株式会社アプリ・スマート ロゴ

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社アプリ・スマート 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社オカモトヤ 様

 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 2022年で創業110周年を迎えるオフィス専門商社です。 都内の法人企業様3500社に対し、オフィスの環境構築・インフラIT構築・物販・文房具サプライ用品事業を行っています。 また、110年虎ノ門の地で小売店として文房具店を運営しており、地域のビジネスマンに提供しています。 03
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 弊社取引企業様への助成金の紹介や申請時のサポートと弊社の助成金申請時のサポートをお願いしております。 また、弊社の営業ターゲットリストの企業情報整備にもご協力いただきました。  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ ナビットより、弊社社長宛に助成金の使い方含めたナビットのサービスに関する丁寧なご案内状を頂戴した事がきっかけです。 02
Q4.依頼された感想 様々なニッチなサービス展開をしている印象です。 全国の登録スタッフの豊富さと柔軟性で、スピーディーに情報展開できる企業であると思っています。 また価格も想定内のものなので、相談がしやすいと感じました。 05
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後も、自社では知りえない旬な情報(各地方)提供を行って頂き、弊社のみならず弊社のお客様にも提案できるようサポート頂きたいと思います。 06
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 私達は【働く人のミカタ】を事業コンセプトにオフィスという環境のみならず、働く人をサポートする事業展開を実施しています。 その中でも、2022年5月18日(水)~22日(日)でオンライン展示会【OfficeTrip-Women'sWeek-】を実施します。 https://lp.ot1912.com/ 今回は、女性活躍に焦点をあて、女性が働きやすい環境構築をするための必要な知識・自分を知る事をテーマにセミナー・ワークショップ・展示会の3本構成で展開します。 助成金なう会員の方にも、女性ならではの健康課題や今後のライフビジョンにお悩みの方・課題のある方が多く存在していると思います。 是非この機会に参加してください!! 04  
プロフィール 株式会社オカモトヤ 専務取締役:鈴木 美樹子 様 08 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 株式会社オカモトヤ オカモトヤロゴ  

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社オカモトヤ 様 はコメントを受け付けていません。

4/12(火)生活困窮者へ10万円給付の記事が、PRタイムズの「今日のランキング」「いま話題」で「W日本1」へ!!

サムネイル

助成金なうの「生活困窮者に10万円の給付金」の記事が、日本一のプレスリリースサイトのPRタイムズ「今日のランキング」と「いま話題」で、W日本1をマークしました! 7 ランキング今話題 スマホ版 ランキング今日スマホ ランキング今話題スマホ

しかも、よく見ると!

8 2位の記事との差が、10倍近くあるのがわかります。 ただの1位ではなく、ブッチギリの1位を記録しました。 どのくらいすごいことかっていうと↓ 278305351_3215589545424927_5779490238498006442_n (1) 上のグラフで見ると、急激な波のようなカーブになっています。 4月9日(土)の深夜からからずっとサイトがつながりにくくなり、4/11(月)の朝には1分間に約1100セッションを観測しました。つながらないというお電話をたくさんいただき、大変ご迷惑をかけ、申し訳ございませんでした。 世の中で、この助成金への関心の高さがうかがえた出来事でした。 「生活困窮者に10万円の記事」はこちら PR TIMESはこちら   1「生活困窮者に10万円の記事」はこちら

カテゴリー: お知らせ, マスコミ取材 | 4/12(火)生活困窮者へ10万円給付の記事が、PRタイムズの「今日のランキング」「いま話題」で「W日本1」へ!! はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社 呉竹荘 様

 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 当社は、静岡県に本社があり、日本国内55ケ所、海外3ケ所にホテル事業を運営しております。 ホテル事業以外にもブライダル事業や外食事業、保育園なども手がけております。 kuretake01
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 コンシェルジュサービスを契約しております。 弊社の各ホテル事業所で活用できる助成金等の情報のご提供をいただいております。 主に働き方改革に関するもの、雇用に関するものなどをご紹介いただいております。 1  
Q3.助成金なうを知ったきっかけ ナビット社の代表より直接のお手紙をいただいたことがきっかけです。 2
Q4.依頼された感想呉竹荘 多数の助成金・補助金情報から、当社にあった内容を検索していただいて助かっています。当社が申請する助成金等について、図等をわかりやすく説明してくださっております。 ・金沢国際ホテル 全国の助成金・補助金情報だけではなく特定地域の内容まで細かく教えて下さって助かります。 ・奈良パークホテル 本来、補助金があるから検討するではなく、目的に対応する補助金への誘導・アドバイスが助かります。 ・沼津リバーサイドホテル 地域に特化した情報がわかりやすく説明されていますので、とても役立ち利用できます。 ・掛川グランドホテル 幅広い補助金・助成金の情報を教えてくださり、助かっています。 ・蒲郡クラシックホテル 最新の情報を頂けるので、早めに段取りできて助かります。 ・山下プランニング 助成金・補助金の種類の多さに驚いております。もう少し早く知っていれば・・・と思います。 ・KTSアセットマネジメント キャリアアップ助成金等人事労務に関する助成金を多数紹介下さり、就業規則の改定もスムーズにできました。 3
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか?呉竹荘 今後も最新情報の提供と、補助金・助成金の適切な活用方法などのアドバイスや、申請までサポートいただきたいと考えております。 ・金沢国際ホテル 今後もいち早く新情報を教えて下さることをお願いしたいと思っております。 ・奈良パークホテル 補助金・助成金申請にあたり、確実に獲得しうるアピールポイントのご指導をよろしくお願いいたします。 ・沼津リバーサイドホテル 経験豊富なスタッフが親身になってサポートしていただけて安心です。 ・掛川グランドホテル 今後とも、情報のみならず、申請のサポートをよろしくお願いいたします。 ・蒲郡クラシックホテル 申請がこれから出てくると思いますので申請時の作成資料などサポートよろしくお願い致します(蒲郡クラシックホテル)。 ・山下プランニング 事業内容に見合った助成金・補助金の情報をピンポイントでお知らせ頂ければ幸いです。 ・KTSアセットマネジメント 今後とも、人事労務に関する助成金情報をいち早く紹介し、申請方法を個別・具体的に指導お願いします。 奈良パークホテル
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!!呉竹荘 私たちは、創業以来お客様に心からご満足いただけるおもてなしをお届けすることを目標に努力を続けてまいりました。 呉竹荘グループにお越しいただいたお客様に最高のHAPPYを提供する事を心がけておりますので、是非ともお越しくださいませ。 ・金沢国際ホテル 金沢市南部高台に位置し静かな立地と日本海まで見渡せる眺望を楽しめるホテル。お車でお越しでも安心して頂ける無料駐車場と、広い客室でゆったりお過ごしいただけます。 ・奈良パークホテル 天平衣装を纏ったスタッフがお出迎え!古都奈良の風情を感じていただけます。奈良市内では珍しい自家源泉の天然湧出温泉でくつろぎのひと時をお楽しみください。 ・沼津リバーサイドホテル 富士山・駿河湾と狩野川の悠久の流れを見渡す景色、そしてシティホテルならではのおもてなしでお迎えします。 ・掛川グランドホテル 掛川グランドホテルは、「掛川駅」より徒歩1分。オリエンタル調のデザインに統一された館内で、おくつろぎ頂けます。掛川城の散策や、エコパスタジアム、エコパアリーナへのアクセスにも便利です。 ・蒲郡クラシックホテル 登録有形文化財に登録された歴史ある建物、三河湾を望めるロケーション、最高のサービスでおもてなし致します。 ・山下プランニング メンテナンス(清掃)・福祉・不動産等、基幹となるサービス業に付随した事業を行っております。 蒲郡クラシックホテル  
プロフィール 株式会社呉竹荘 代表取締役社長:山下智司 様 220408社長写真背景あり w600 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 株式会社呉竹荘
kuretake_logo
 

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社 呉竹荘 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】金融経済新聞社 様

助成金なうのサービスにご活用いただいております金融経済新聞社様を取材させていただきました。

サムネイル-3
 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい   金融業界向け専門紙として、毎週月曜日付でブランケット版の新聞を発行しています。 発行部数は2万3000部です。   新聞トップ  
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容   月に1度、助成金に関連するコラム「助成金なう」を執筆して頂き、第1週に掲載しています。 題字下広告で、金融業界に訴求して下さることもあります   助成金なう記事  

Q3.助成金なうを知ったきっかけ   ナビットさんが金融業界向けにコンテンツを提供しているという情報があり、福井社長に取材をしたことが契機となりました。    

Q4.依頼された感想   コラムは多忙な業務を抱えている金融パーソンに向けてわかりやすく解説下さり、ともすれば複雑になりがちな助成金情報を、端的に発信できています。   サムネイル-2  

Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか?   今後も金融機関に役立つ情報をタイムリーにご提供いただくとともに、季節感あふれる題字下広告を是非、継続して頂きたいと思います。   社屋外観  

Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!!   一番歴史の古い金融専門紙として、政府の動きをはじめ監督官庁、政府系金融機関、メガバンク、信託銀行、地域金融機関(地域銀行・信用金庫・信用組合)、保険、証券、カード会社などノンバンク、金融向けIT企業など業態ごとに幅広く現場の動きを丹念に取材した新聞制作が特長です。 読者は企画部門など、金融機関の中枢部が中心です。   Webサイト  

プロフィール   株式会社金融経済新聞社 編集長:中島 範子 様 中島編集長 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。  
企業様ご紹介   株式会社金融経済新聞社  

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】金融経済新聞社 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】クリーンエア・スカンジナビア株式会社 様

助成金なうのサービスにご活用いただいておりますクリーンエア・スカンジナビア株式会社様を取材させていただきました。

トップイメージ
 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい   スウェーデン製の分煙ソリューションを中心に、ウイルス捕集に有効な空気清浄機や集塵清浄機など、健康や快適性を実現する総合空気清浄事業を展開しております。 https://www.qleanair.jp/   分煙・空気清浄機のクリーンエア  
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容   コンシェルジュサービス「自社商材拡販プラン」と「申請し放題プラン」を利用しています。 自社申請のサポートはもちろん、当社商材に合った助成金・補助金をリスト化していただいています。 このリストのおかげで、お客様に製品提案と共に助成金情報を案内することが可能となりました。 営業活動の幅を広げることに繋がっております。   ショールーム2  

Q3.助成金なうを知ったきっかけ   展示会で名刺交換させていただき、定期的にメルマガを送信いただいております。 その中で助成金特集があり、興味を持ったのがきっかけです。   使用例  

Q4.依頼された感想 助成金・補助金に関する情報量の豊富さに加え、申請サポートやチラシ作成、勉強会開催に至るまで手厚く対応をいただき、大変助かっております。   空気清浄機2  

Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか?   今後も最新情報の提供と、補助金・助成金の適切な活用方法などのアドバイスや、当社商材で利用可能な助成金のセミナー開催までサポートいただきたいと考えております。   エントランス4  

Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 分煙対策・受動喫煙防止など、タバコの諸問題にお悩みのお客様は是非ご相談ください! 弊社の分煙キャビンは工事不要で設置可能、タバコの煙と臭いを完全に除去し、喫煙者と非喫煙者の共存が可能です。改正健康増進法にも対応しており、安心・安全、快適な空気環境を提供します。 またWHO、CDC(アメリカ疾病予防センター)、厚生労働省よりウイルス捕集に有効とされているHEPAフィルターの中でも、国内基準より厳格なヨーロッパ基準EN1822規格のHEPA14 フィルターを使用した弊社空気清浄機は、ウイルスの空気感染対策として重要とされる換気の補完に最適です。 空気の質が問われる時代。是非弊社のサービスをご利用ください!   ショールーム4(キャビンメイン)  

プロフィール   クリーンエア・スカンジナビア株式会社 担当:鈴木 美帆  様 キャビンBlack 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。  
企業様ご紹介   クリーンエア・スカンジナビア株式会社  

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】クリーンエア・スカンジナビア株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】株式会社セイルズ 様

助成金なうのサービスをご検討の皆様へ「記事作成プラン」の事例のご紹介です。 助成金なうのサービスにご活用いただいております株式会社セイルズ様を取材させていただきました。

こころめいとサムネイル
 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 愛知県名古屋市で、定期健康診断後のサポート、繁忙期前のメディカルチェックや繁忙期中の健康フォロー、休職時復職時のフォロー、すべての人が安心して働くことができる環境づくりもお手伝いしています。 セイルズトップ  
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 自社運営するサイト「社外健康管理室こころめいと」のコラム記事の執筆を依頼しています。 健康コラムコーナーでは様々な情報提供をしていますが、その中で関連する助成金や補助金の利用方法や具体的な内容について、わかりやすく解説してもらっています。   こころめいと健康コラムtop
Q3.助成金なうを知ったきっかけ ビジネスマッチングサイトで助成金・補助金関係のサービスを展開されているナビットを見つけたのがきっかけでした。   こころめいとストレスチェック  
Q4.依頼された感想 非常にわかりにくい助成金・補助金について、わかりやすい言葉でコラムを書いてもらえて助かっています。 多方面で記事を書かれている助成金なうの太鼓判がついている記事という部分もあり読み手の信頼性も高まります。 こころめいと健康コラム
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後もコラム更新の際には定期的に記事の提供を依頼したいです。 また、産業保健・健康管理に関する助成金や補助金があれば提案して欲しいです。 こころめいと健康管理指針  
Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 日本には500万社以上の企業があり、従業員は約5700万人います。 この5700万人の健康管理をしっかりと行うために産業医事務所を立ち上げました。 社外健康管理室・衛生管理体制支援・ストレスチェックなど様々な視点でサービスを提供しています。 また定期的に産業保健・健康管理のお役立ち情報「ココカラ通信」も配信しています。 是非下記サイトへの訪問お願いします。 《社外健康管理室こころめいと》https://kokoromate.com/ 《ココカラ通信バックナンバー》https://sailz.jp/free/kokokaratushinbacknumber こころめいとtop  
プロフィール 株式会社セイルズ 代表:富田 崇由 様 社長写真 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうはより一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。  
企業様ご紹介 株式会社セイルズ  

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】株式会社セイルズ 様 はコメントを受け付けていません。

【共催セミナー】2021年12月20日 (月)川崎重工×きらぼし銀行 ロボットの活用と設備投資における補助金セミナー(無料・東京会場)を開催いたしました

カテゴリー: 助成金セミナー | 【共催セミナー】2021年12月20日 (月)川崎重工×きらぼし銀行 ロボットの活用と設備投資における補助金セミナー(無料・東京会場)を開催いたしました はコメントを受け付けていません。

12/27(月)社外健康管理室こころめいと健康コラムにおいて、健康管理に使える助成金の記事が掲載が開始されました

カテゴリー: マスコミ取材 | 12/27(月)社外健康管理室こころめいと健康コラムにおいて、健康管理に使える助成金の記事が掲載が開始されました はコメントを受け付けていません。