ハイキング日和の秋がやってきた!登山・ハイキングについて大調査!

リサーチ

登山・ハイキングの歴史は?

中世以降、神迎えという行事を、三伏と呼ばれる修行者が修行を兼ねて行うようになりました。これが、日本での登山の始まりです。
信仰と関係がない現在のような登山は、大正時代に外国人の影響で始まったようですよ。

ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「登山・ハイキング」についてアンケートを実施しました。

登山・ハイキングの経験がある人は約6割

【調査】
質問:登山・ハイキングの経験はありますか?(対象:1,000名)

「登山・ハイキングの経験はありますか?」という質問については、「経験がある」が63.4%、「経験がない」が36.6%という結果になりました。
6割の人が登山・ハイキングの経験があることが分かりました。

登山・ハイキングに行く1番いい季節は「秋」が最多

【調査】
質問:登山・ハイキングに行くのはどの季節が一番いいですか?(対象:1,000名)

「登山・ハイキングに行くのはどの季節が一番いいですか?」という質問については、「」が31.2%、「」が16.8%、「」が5.8%という順になりました。
秋は気候が良く、紅葉なども楽しめるので、ハイキングにぴったりですよね。

一緒に登山・ハイキングをする相手は「家族」が最多

【調査】
質問:誰と登山・ハイキングをすることが最も多いですか?(対象:1,000名)

「誰と登山・ハイキングをすることが最も多いですか?」という質問については、「家族」が20.3%、「友人」が14.7%、「配偶者」が5.7%という順になりました。

登山・ハイキングをする頻度は、「年に1回以下」が最多

【調査】
質問:どのくらいの頻度で、登山またはハイキングをおこないますか?(対象:1,000名)

登山やハイキングを行う頻度については、「年に1回以下」が36.1%、「年に1回程度」が9.7%、「半年に1回程度」が7.3%という順になりました。頻度はそこまで多くない方が多いようですね。

登山・ハイキングの魅力は?

【調査】
質問:登山・ハイキングの魅力は何ですか?(対象:1,000名)

今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
一部回答をピックアップしてみます。

危機管理能力を養う。体力の限界がわかるようになる。目的の達成感を味わう。自然の中で頭の中がリラックスできる。自然環境に意識が向く。
緑、マイナスイオン、程よい運動、季節を感じる。
美しい自然の景色を見ながら美味しい空気を吸って歩くことは気持ちがいいです。また持参したおにぎりやお茶を美味しく食べられること。

また「達成感」「自然と触れ合える」「自然を満喫できる」「景色」という回答が多かったです。
「苦労して登った分、山頂に付いた時の達成感や喜びはひとしおなのだろうなあ」と皆さんのアンケートを読み、改めて想像できました。

初心者におすすめの山の特徴は?

いざ、「登山・ハイキングを始めてみたい!」と思っても、初心者だと少し不安もありますよね。
今回は、初心者向けの山の特徴をご紹介します。

標高差、標高の高さ
山は標高が高くなるほど気温が下がります。標高が高いエリアは体温管理が難しく、歩行距離も長くなりやすいため、初心者向けではありません。初めてのハイキングでは、標高差100~300mほどの山がおすすめです。

整備された登山道がある
登山道が整備された山であれば、道の起伏が少なく、足腰への負担も少ないのでおすすめです。

ロープウェー、ケーブルカーがある
ロープウェーやケーブルカーがあれば、山の中腹や頂上付近まで簡単に登ることができます。そのため、初心者でも、標高が高いエリアで絶景を楽しめますよ。

有人の休憩場所がある

慣れるまでは、休憩所が豊富な山がおすすめです。
特に有人の休憩所があるコースを選べば、「落とし物をした」「スマホの充電が切れてしまった」などのトラブルがあった時も相談に乗ってもらえますよ。

いかがでしたでしょうか。ぜひ、この秋は登山やハイキングにチャレンジしてみてはいかがですか?

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!