インターネット環境は光回線が当たり前の時代に

リサーチ

光回線などのブロードバンド回線の普及率は9割超

総務省が2022年5月に発表した「令和3年通信利用動向調査」によると、インターネット接続回線の利用は、光回線など高速のブロードバンド回線が個人の世帯では93.6%企業では95.4%と、いずれも9割を超えています。

世帯のブロードバンド回線の利用のされ方の内訳(複数回答)は①光回線58.2%、②携帯電話回線56.2%、③CATV回線17.4%などとなっています。携帯電話は宅内では光回線のWi-Fiに接続して利用されていることも多く、光回線への依存率は大変高くなっています。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に世帯内での「ネット回線について」アンケートを実施しました。

光回線などの通信環境のある家庭は9割以上

【調査】
質問:ご自宅に光回線などの固定回線、もしくはWiMAXやモバイルWi-Fiなどの通信環境はありますか?(携帯電話やスマートフォンのデザリングを除く)

光回線などの通信環境の有無について質問したところ、「ある」との回答が93.8%と9割を超え、ほとんどの家庭でネット環境が必需品となっていることがわかりました。

固定回線の利用が8割近く

【調査】
質問:利用している通信環境は何ですか?(複数回答可、総回答数:1,082)

自宅で利用している通信環境は、「固定回線」が71.4%(773人)で最も多く、携帯電話回線を使うモバイルWi-Fi9.4%、102人)が2番目に多い環境でした。

NTT系の光回線が3割近く

【調査】
質問:利用している固定回線はどこですか?

固定回線の事業者別の内訳では、フレッツ光ドコモ光のNTT系が合わせて28%を占めました。NTTから回線を借りてサービスを提供している事業者もたくさんありますから、NTTのシェアは突出しています。また、電力系会社回線が6.3%と一定のシェアを占めているのは、光ファイバーを張り巡らせることのできる電柱を持つ強みでしょう。

通信環境に満足しているのは7割超

【調査】
質問:現在、使用している通信環境(Wi-Fi環境)に満足していますか?

現在の通信環境について「満足している」人が72.8%と7割を超える一方で、「満足していない」人も22.6%と、かなり高い比率で存在しています。

回線を選ぶ時に重要視するのは料金がトップ

【調査】
質問:固定回線を選ぶ場合、どこを重要視しますか?(通信速度が速いこと、価格が安いことなど) 
※フリー回答

フリー回答のキーワードで一番多かったのは「料金」で300人を超えました。次いで重要視されたのは「速度」と「安定性」でした。「料金、速度、安定性」の3つの条件を挙げる人も多く、設問4で「満足していない」と回答した人の声を反映しているのでしょう。

また、いま持っている携帯電話のキャリアを選んだ人や、マンションなど集合住宅では「選択肢はなかった」との回答も目立ちました。

フリー回答の一部を原文のまま紹介します。

安くて、早くて、沢山台数使っても、安定な回線

一番は価格帯ですが、安かろう遅かろうは却下です。あと、トラブルが起きた時の対応が早くて親切丁寧であるか

価格が安いこと、ネット以外のサービスとのセット価格割引きなどの特典があること

携帯、電話、電気をauに統一しているので、その割引を見ている

通信状況が安定していること、セキュリティー対策への意識が高いこと、環境に見合った価格でできるだけ安いこと、アフターサービスが充実していること

これからも止まらないネット環境の進化

高速のブロードバンド回線が当たり前の時代になりましたが、「パソコン通信」という言葉が持てはやされた1980年代から1990年代のネット普及率は一ケタ%に過ぎませんでした。電話回線を使う「ダイアルアップ接続」と呼ばれる技術で、スピードが遅くて通信と電話を同時には出来ませんでした。

これが「ISDN」や「ADSL」を経て光ファイバーを使う「光回線」と進化し、信号を運ぶスピードを表す「bps(bits per second)」の前に付く「k(キロ、千)」は「M(メガ、百万)」、そして「G(ギガ、十億)」へと飛躍的に速くなりました。

最近、携帯電話で「4Gから5Gへ」というフレーズをよく聞きます。「G」は「Generation」の略。1Gから始まって文字通り世代代わりの度に通信速度は速くなりました。

この先、ネット環境はまだまだ進化し続けることでしょう。その先に、どんな世界が待っているのか。これまでの進化のスピードを考えると、ちょっと想像がつきませんね。

1000人アンケート

今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1918167_s-1.jpg

1000人アンケートとは

「1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。

調査モニターの中心は、30~50代の女性です。

消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。

お気軽にご利用下さい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-48.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-19-1-768x432-1.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!