「マーケティングオートメーション活用術」セミナー(東京会場/全国配信)

セミナー

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 2月23日(木)「マーケティングオートメーション活用術」セミナー(東京会場/全国配信)

「マーケティングオートメーション」をご存知ですか?マーケティングオートメーションは、マーケティングを自動的に行い、効率的に売り上げを上げていく手法のことです。

業界の最先端を走るリーティングカンパニー3社から、わかりやすく解説していただきます。是非、ご参加下さい。

セミナー概要

◆ 第1部 トップ企業は始めている顧客開拓技術 マーケティングオートメーションとは ~2017年最新情報をお届けします~

2020年にお客様とのやりとりの85%がウェブ・メール等での「非対面」になると予想され、「会ってくれない」「ニーズを教えてくれない」「競合の情報も知っている」状況が進んでいます。
これを解決するため「お客様との非対面でのコミュニケーション」の武器として、マーケティングオートメーションは現在国内でも注目を集めています。
競合にさきがけ、いち早く顧客と繋がり、将来の商談を創出するため、マーケティングオートメーションの基本的な考え方から“担当者たった2名で年間1000商談をたたきだす”具体的な活用事例までをご紹介いたします。

1.マーケティングオートメーション(MA)とは、MAのトレンド
2.テレアポ率30%、獲得コスト50%ダウンのMA活用事例

◆ 第2部 誰も知らないマーケティングオートメーションの活用方法 ~データ革命で実現する究極のOne to Oneマーケティングの正体~

日本でもデータ・ドリブンマーケティングの重要性が叫ばれ、この5年で数多くの新しいツール・ソリューションが企業に導入されました。
マーケティングオートメーションもそのうちの1つです。
しかし、本当にデータを活用して成果創出を実現した企業が、果たしていくつあるでしょうか?
マーケティング先進国である米国では、今まさに「データ革命」が起きており、「完全なデータ」を用いて真のOne to Oneマーケティングを実現した企業が驚くべき成果を上げています。
本セミナーでは、「データ革命」が描く未来と、One to Oneマーケティングの実現を阻む”マーケティングオートメーションの嘘と罠”についてご紹介します。

1.マーケティングオートメーションとは何か
2.勘違いばかりのOne to Oneマーケティング
3.データ革命で実現する本当のOne to Oneマーケティング
4.マーケティングオートメーションからプラットフォーム時代へ

◆ 第3部 デジタル時代の営業力強化のIT投資はこれだ! MA活用×SFA活用×CPQ事務作業の効率化、 見込み客の育成から受注までの課題を一挙に解決

マーケティングオートメーションは、「導入」のフェーズから「活用」フェーズになってきました。
マーケティングオートメーションを活用するには、営業部門からのフィードバックが必須です。
営業が求める質の高いリードになっているのか、効率的なリードのフォロー方法はどうあるべきかなど営業側の対応が重要です。
また、今後、マーケティングオートメーションにより増加した商談の事務作業の効率化と営業時間の創出が求められてきます。
マーケティングオートメーションを中心とした営業力強化を、オラクル社の事例でご紹介いたします。

1.売上を増加させる仕組みとは ( Campaign-to-Order )
2.マーケティングオートメーションの活用事例(国内・海外)
3.マーケティングオートメーションを活用するための営業支援システムに必要な機能
4.マーケティングオートメーションにより増加した案件の事務作業の効率化と営業時間の創出について

講師紹介

植山 浩介

SATORI株式会社 代表取締役
【 経歴 】
デジタルマーケティング業界にて20年に渡り、エンジニアリング・マーケティング・会社経営に従事する。
その苦労から「製品を売ることはもちろんのこと、人材や会社を活かすためにも、経営者によるマーケティングへのコミットが重要である」ことを痛感し、「全ての組織にマーケティング活動を根付かせる」ことをビジョンとしたSATORIを設立。
現在は「マーケティングオートメーションに関するセミナー」を担当しており、2016年6月時点でセミナー50回、計1000名以上の参加者を迎えている。

三浦 將太

株式会社フロムスクラッチ
Corporate-Strategy Company 執行役員
【 経歴 】
国内独立系の経営コンサルティングファームである船井総合研究所に入社。
戦略コンサルティンググループにて、業種横断的に中長期経営計画策定、新規事業戦略立案、
事業再生計画策定、ビジネスDDに従事。
2013年にリクルートマーケティングパートナーズに入社。
教育分野における新規事業の立上げに従事(現・スタディサプリ)。
マーケティングプラン立案、渉外・アライアンス業務、中長期事業戦略立案を経験。
2015年にフロムスクラッチに入社。
事業計画立案、プロモーション/ブランディングプラン策定、組織体制構築などに従事。

横山 富

日本オラクル株式会社
クラウドアプリケーション事業統括 ソリューション・プロダクト本部
ビジネス推進部 シニアマネージャ
【 経歴 】
日本アイ・ビー・エム社、シーベル社、マイクロソフト社でCRM/GroupWare製品の販売に携わる。
現在は、日本オラクル社で、Social/Marketing Cloud/Sales Cloud/Service Cloud等のOracle CRM製品全般の ビジネスデベロップメント(営業推進)を担当。

セミナープログラム

9:30 受付開始
9:50~10:35 第1部 トップ企業は始めている顧客開拓技術
マーケティングオートメーションとは
~2017年最新情報をお届けします~

SATORI株式会社 代表取締役 植山 浩介

10:35~10:45 休憩
10:45~11:30 第2部 誰も知らないマーケティングオートメーションの活用方法
~データ革命で実現する究極のOne to Oneマーケティングの正体~

株式会社フロムスクラッチ
Corporate-Strategy Company 執行役員 三浦 將太

11:30~12:15 第3部 デジタル時代の営業力強化のIT投資はこれだ!
MA活用×SFA活用×CPQ事務作業の効率化、
見込み客の育成から受注までの課題を一挙に解決

日本オラクル株式会社
クラウドアプリケーション事業統括
ソリューション・プロダクト本部
ビジネス推進部 シニアマネージャ 横山 富

12:20 閉会

日程・アクセス・申し込み方法

【日 程】

※こちらのセミナーは終了しております

【参加費】

5,000円

※料金は消費税込みの金額です。

※セミナーのレポートはこちら。