庭は欲しい?庭についての大調査!【1000人アンケート】

リサーチ

メンテナンスが簡単な庭づくり

「庭を持つのはいいけど、手入れが大変そう…」と思ったことはありませんか? 忙しい毎日の中でも、少しでも手間をかけずに素敵な庭を楽しむことができたら嬉しいですよね。そこで、今回は初心者でも維持しやすい「メンテナンスが簡単な庭づくり」のコツをいくつかご紹介します。

手間いらずの植物を選ぶ

庭を作るときにまず考えたいのが、手入れの楽な植物選び。例えば、多年草やグラウンドカバーといった「一度植えたらほぼ放置でOK!」な植物たちです。多年草は毎年きれいな花を咲かせてくれるので、植え替えの必要もありません。また、グラウンドカバーは地面を覆う植物で、雑草が生えるのを防ぐ効果もあります。忙しくても庭がきれいに見えるのが嬉しいポイントですね。

乾燥に強い「ラベンダー」「セダム」もおすすめです。水やりの頻度が少なくても元気に育ってくれるので、夏場の水やりもラクになります。

ゾーニングで手入れ範囲を限定

庭全体を手入れするのは大変。そこで、歩く場所と植物のスペースを分ける「ゾーニング」を考えてみましょう。庭の一部に砂利やウッドチップを敷いた小道を作れば、雑草が生えるのを防げますし、庭全体を管理する手間が減ります。小道を作ることで、メリハリがついてデザインも素敵になりますよ。

また、植えるエリアを限ることで、必要以上に広がらず、手入れしやすいスペースだけを楽しめるのも嬉しいですね。

手軽にメンテナンスできる庭づくりは、植物の選び方やエリア分け、自動潅水システムの活用など、ちょっとした工夫で実現できます。忙しい毎日の中でも、手間をかけずに庭の景色を楽しめると、リラックスできる空間ができて心も豊かになりますね。ぜひ、この「簡単メンテナンス庭づくり」で、憧れの庭を実現してみてください!

ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「庭について」アンケートを実施しました。

【調査概要】
・調査期間:2024年10月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート

庭がある人は半数以下

【調査】
ご自宅に庭はありますか?(対象:1000人)

自宅に庭があるかをたずねたアンケートでは「ある」と解答された人が48.8%と半数以下だということがわかりました。狭い日本の住宅事情が反映されている結果でしょうか。

庭はあまり活用できていない

【調査】
庭を有効活用していますか?(対象:1000人)

庭の活用レベルについてのアンケートでは「やや有効活用している」と解答した人が16.6%「とても有効活用している」と解答された人は6.3%に留まりました。

やっぱり庭が欲しい

【調査】
もし今後家を建てる場合、庭は欲しいですか?(対象:1000人)

家を建てる際に庭が欲しいかたずねたアンケートです。庭が「どちらかといえば欲しい」と解答された人が1番多く37.3%でした。「欲しい」と回答された人は35.7%だったので、合計すると70%以上の人が庭が欲しいという回答となっています。

麺るいはお昼に食べる

【調査】
庭でしてみたいこと、すでにしていることはありますか?(対象:1000人)※回答数:3012

庭でどんなことをしてみたいか。また、どんなことをしているのかというアンケートを複数回答でいただいた結果で1番多かったのが「家庭菜園」443人でした。次に多かったのは「ガーデニング」377人で3番目が「洗濯物や布団を干す」361人という結果になりました。

庭は憧れだけど、手入れが大変

今回は「庭を持つ上で、不満な点がありましたら教えてください。」というアンケートをフリー回答で実施いたしました。原文を一部ピックアップしてみます。

「外から丸見え。」

「マナーの悪い通行人にゴミを投げ入れられる なぜか人の家の庭にプランターとかを置きたがる奴がいる 猫の餌を置くやつもいる 庭は公共の場じゃないと何度言ってもわからない。」

「トゲのある外来種など、通常の草むしりでは手入れできないし、庭師を呼ぶと金がかかって困る。」

今回のフリー回答で圧倒的に多かったのが庭の手入れについてでした。自分でやるのは大変だし、業者さんを呼ぶとお金がかかるしという意見が大多数を締めました。ちなみに筆者もこのアンケートを見た瞬間に草むしり・・・と反射的に考えてしまいました。

和風庭園と洋風ガーデンの魅力

庭を作るとき、和風と洋風、どちらのスタイルが自分に合うのか悩むことってありますよね。どちらにもそれぞれの良さがあって、好みに合わせて選ぶ楽しさがあります。今回は、和風庭園と洋風ガーデンの魅力を少しだけご紹介します。

和風庭園の魅力

和風庭園の魅力は、なんといっても四季の変化を感じられること。モミジやサクラ、ツツジなど、日本ならではの植物が庭に彩りを添えてくれます。庭全体が自然と調和し、静かな空間で心を落ち着かせる効果も。石灯籠や飛び石を配したり、苔を使ったりすると、シンプルながらも奥深い美しさが生まれます。まるで自然の一部にいるような、そんな癒しの空間です。

洋風ガーデンの魅力

洋風ガーデンは、色とりどりの花をたくさん楽しみたい方におすすめです。バラやラベンダーなど、華やかな花々が庭を明るく彩ります。また、ガーデンチェアやテーブルを置いて、外でティータイムを楽しむのも素敵ですよね。リビングの延長として庭を活用できるので、家族や友人と過ごす社交の場にもぴったりです。

和風庭園は静寂と自然の美しさ、洋風ガーデンは華やかさと機能性。どちらも魅力的な庭のスタイルですが、あなたのライフスタイルや過ごし方に合う方を選ぶと、毎日がもっと豊かになるはずです。どちらの庭でリラックスしたいか、ぜひイメージしてみてくださいね。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: アートボード-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!