4/18(水) 万歩計

こんにちは、ツユムシ堂です。
みなさんは、一日何歩ぐらい歩かれますか?
私はだいたい、5000~10000歩程度歩くことが多いです。

さて、10000歩とは距離にするとどのくらいでしょうか?
私の場合、1歩の歩幅が65センチぐらいなので、6.5キロメートルぐらいになります。
歩くスピードは時速4キロぐらいですから、1時間半くらい歩けば、10000歩になりますね。

最近、Twitterで毎日の歩数をつぶやくことにしています。
一番の目的は、自分のために記録を残すことです。
Twitterをメモ代わりに使っているわけです。
せっかくなので、Facebookにも同期させています。

TwitterやFacebookの副産物?として、私をフォローしてくれている人たちも、私の歩数を見ることになります。
毎日書いているので、だんだん多い少ないが見えてくるんですね。
たまに2万歩近く歩くことがあるのですが、そんな時は「今日は多いね、どこに行ったの」などとコメントをもらうことがあります。
意外と、個人の歩数のような、他人にしてみればどうでも良いことにも興味を持ってもらえるんだなと思ったりします。

最近では、知人の中にも万歩計をつけ始めた人がいたりして、意外な影響を感じています。
お互いに、今日は何歩あることうかと意識しているみたいです。
歩くことは、健康にも良いことだと思うので、積極的に歩くことを意識する人が増えたらいいなと思ったりします。

歩数を意識することの面白さをもうひとつ。
以前、知人から教わったのですが、毎日の歩数を距離に換算し、それを足していき、例えば東京から大阪まで歩くことをイメージします。
1日5キロ歩いたとして、ひと月では150キロぐらいになります。そうすると静岡ぐらいまで行けまするわけです。
こうすることで、仮想的な旅行を楽しめるのです。
最初は、こんなことで面白いのか?と半信半疑でしたが、意外とはまりました。
私の場合、旅行が好きなので、実際に旅行したときの記憶とダブらせることができたのも良かったのかもしれません。
数年前にやったときは、東京から九州まで行き、その後日本海側を北上して青森あたりまで行ったように記憶しています。
距離は鉄道の時刻表に書かれているものを使うのが簡単でわかりやすいと思います。

最近では携帯電話などにも万歩計機能が付いているみたいですね。
しかも、消費カロリーの計算もできたりして。
きっと、いろいろな楽しみ方があると思います。
今日から、あなたも万歩計で歩数を計ってみませんか?

カテゴリー: スタッフコラム パーマリンク