こんばんは、セカンドです。
折からの年度末の忙しさに加え、最近では身から出た錆もあり疲労困憊です…。
貧すれば鈍す、鈍すれば窮すとはよく言ったもので、視野狭窄も極まってきたなあという感じです。
そんな折にいくらかの気晴らしになるのは気の合う仲間との会話とウマいメシということで、
かとぱん(ヨギボー)改めジャータンさんと男二人、勇んで原宿へ行ってきました。
若者と外国人観光客で溢れかえる竹下通りを横目に、
目指したのはJR原宿駅からは徒歩10分弱の「サーモン丼 熊だ 原宿」。
アパレルショップがひしめく路地の合間、ひっそりと地下に隠れているお店です。
あいにくちょうど満席で、5分くらい待ちましたね。

こちらのお店、名物はもちろん、というかサーモン丼の専門店です!
ところでサーモンっていつから「好きな寿司ネタランキング」1位になったんでしょうね?
王道のマグロが覇権を握りっぱなしかと思いきや…。ちなみに私はエビ派です。
さて、最近イクラも食べてなかったなーということで、
私は「特上いくら&サーモン丼」2,190円を注文。
ジャータンさんは「サーモン三種食べ比べ丼」の大盛りを頼んでいました。
待つこと10分程度、
深めのどんぶりに盛られた「特上いくら&サーモン丼」が到着しました。
海の宝石箱や~(古)
痛風で身を持ち崩す友人知人も増えてきたなか、
この時ほど自分の下戸さ加減を心強く思ったことはありません…。
厚切りの信州サーモンと特上いくらを白飯とともにかきこむ!
お好みで1/3残して出汁茶漬けにもしてもらえる!かきこむ!!
あっという間に完食してしまいました。
なんなら移動時間、待ち時間のほうが長かったような…。
たわいもない会話を楽しみながら駅周辺を散策し、
原宿名物も無事写真に収めたところで解散となりました。
皆さんもぜひ自分のパスワードもっと大切にしてみてください!