みなさん、お久しぶりです。ピーナッツです。
年末ですね!仕事納めですね!そんな日に久しぶりのブログを書かせていただきます!
タイトルにもありますが今年はいたるところで壁を感じる一年でした。
年齢も10の位が変わりかけ、体重も大幅に増加し、
仕事面でも難しい課題が多く思ったようにはいかず、
色々な壁を感じる一年でした。。。

来年はこの壁も乗り越えられるように飛んで跳ねるような一年にしたいです…!
実は、その予行演習もかねて最近は『ボルダリング』によく出かけておりまして…
今日は皆さんにボルダリングの魅力を語らせていただければと思います!
実は、ボルダリングを始めたきっかけは、運動不足を解消したいと思ったこと。
そして、友人に誘われて何気なく体験したのがスタートでした。最初は「ただ壁を登るだけでしょ?」なんて思っていたのですが、今ではすっかり夢中に!
ボルダリングでは、腕や脚だけでなく、体幹や指先まで全身をフルに使います。
ジムで黙々と筋トレするのとは違い、ゲーム感覚で体を動かせるのが楽しいところ!
ルート(課題)を攻略するたびに、達成感と爽快感が味わえます。
また、ボルダリングは体力だけでなく「どう登るか」を考える頭脳戦でもあります。
「このホールドに手を伸ばすにはどの順番で動けばいいか?」など、パズルを解くような感覚がクセになります。
ボルダリングは特別な道具や経験がなくても、専用シューズさえレンタルすれば気軽に始められるスポーツです。
ジムには初心者向けの簡単なルートもあり、私も初めてのときにスタッフの方に丁寧に教えてもらって安心して挑戦できました。
ちなみに私のおすすめの楽しみ方は
1. マイペースに挑戦すること
→自分のレベルに合わせたルートを選んで。登れなかったルートが登れるようになったときの喜びは格別です!
2. 友達と一緒に行くこと
→一人で集中して登るのも楽しいですが、仲間と課題を共有しながら挑戦するとさらに盛り上がります。「ここで足を置くと良いよ」なんてアドバイスをし合うのも楽しいです!
ボルダリングは、初心者でも気軽に挑戦でき、登るたびに新しい発見と達成感が得られる素晴らしいスポーツです。
仕事の疲れをリフレッシュしたい方、何か新しい趣味を探している方にぴったり。ぜひ近くのジムを見つけて、一度挑戦してみてください!
是非ピーナッツと一緒に行きましょう!!!(写真は友人です)