8/23(金)江戸切子つくりに挑戦する!

edo kiriko1

 

こんにちは、猫の額です。猛暑が続く中「心頭滅却すれば火もまた涼し」と言う事で

「何かに没頭すれば、暑さも感じなくなくなるかも」と言う発想から、以前から

1度挑戦してみたい!と思っていた、江戸切子つくりに挑戦しました。

 

「江戸切子つくりの体験」に参加しました。現役の職人さんが教えてくれます。

まず初めに、ガラスのグラスにマジックで、掘りたいデザインを決めて

そのデザインに沿って、研磨機でグラスを削って行くのですが…

難しいです。

1発勝負で修正が利かないので、ドキドキしながらグラスを研磨機に押し当てます。

真っすぐに削れなかったり、押し付ける力加減で太くなったり、細くなったり…

悪戦苦闘の1時間。なかなか上手にできませんでした。

 

先生が「お土産に」と小さなお皿に船とヤシの木とカモメを掘って下さったのですが、

ものの5分ほどで出来上がり、(さすが、職人さんは違うな~)と感動しました。

それでも、何かを作る事に集中した1時間は、

暑さを忘れとても気持ちのいい時間でした。

edo kiriko 2

帰りに美味しいあんみつを頂き、

edo kiriko3

 

「やはり、暑い時は涼しいお店であんみつが1番♪」と思う、

猫の額でした★

カテゴリー: スタッフコラム パーマリンク