こんにちは 猫の額です。
少し時間が経ってしまったのですが、今年の1月1日にナビットが加入している健康保険組合の保養所に宿泊してきました。
箱根にあるトスラブ箱根ビオーレと言うこの保養所、人気で1泊2食付き、更に温泉付きで5500円!!と言う驚きの
コスパでなかなか予約が取れず、抽選となっております。
猫の額は、この抽選に当たってしまい大喜びした後「これで2024年の運を使い果たした。。」と
落ち込んだりと嬉しいのか何なのかよくわからない感情のままに1月1日を迎えました。
新宿からロマンスカーに乗ったのですが、発売から10分で埋まると言う人気の展望席の予約が取れてしまい、
また大喜びした後「また運を使い果たした。。」と落ち込む中、
夢であった「ロマンスカーで、旅番組の様にお弁当を食べる」が叶いました。

箱根湯本について、箱根登山鉄道に乗って、ケーブルカーで大涌谷へ
白煙が立ち上る大涌谷は大迫力。この日はお天気が良くてこんなにきれいな富士山が見えました。名物の黒たまごも頂きました。
1月1日なので箱根神社に参拝。芦ノ湖がとてもきれいでした。
そして、本日のお宿トスラブ箱根に向かいました。この宿泊施設は北イタリアの邸宅をイメージした建物で、調度品も飾られている絵も全てイタリア製とかで
すごく素敵なロビーでした。
お部屋も広くて、素敵なインテリアでした。
ディナーはイタリアンのコースで、せっかくなので3300円でクラスアップしたスペシャルコースをお願いしました。どれもとても美味しかったです。
ところで、翌日の1月2日は箱根駅伝。このトスラブ箱根の目の前の道は第5区のコースになっていて、
目の前で見れると言う事で選手の通過時間がお知らせされていました。
猫の額はTVでは箱根駅伝は見た事はあるのですが、生で見るは初めてでした。選手はTVで見るより細くて
「どこに、あんなキツイ山道を登れる体力があるのだろうか?」と思うほどでした。
ひたむきにたすきを繋ぐ為だけに走る選手の姿に大感動しました。
今年は本当に良いお正月になりました。今度は新緑の季節に訪れてみたいと思っている猫の額なのでした。