1/22(月)名画「バベットの晩餐会」を観に行きました!

こんにちは、ティーです。

「午前十時の映画祭」と言うプログラムが各地の映画館で実施されており、「マイ・フェア・レディ」や「大脱走」など、さまざまな名画がリバイバル上映されています。

今回はその中の1つ「バベットの晩餐会」を観に行きました。

640

劇場は「TOHOシネマズ 錦糸町オリナス」です。

1001811

~あらすじ~
19世紀、ヨーロッパの片田舎が舞台。老姉妹のもとに、フランスから亡命してきた女性バベットがやって来て、家政婦として働くようになる。

姉妹の父である牧師が亡くなって、村人の信仰心が衰えを見せていたため、姉妹は父の生誕100年を記念したささやかな晩餐会を催して村人を招待することを思いつく。

そんな折、バベットの買った宝くじが1万フラン分当たる。バベットはそのお金をすべて使って晩餐会の食事を作らせてほしいと姉妹に頼む。実はバベットはかつてパリの有名レストランのシェフだった…
~~~~~

ストーリーは特に起伏もなく淡々と進むため、人によっては眠ってしまうかもしれませんが、静謐な雰囲気や人々の心温まる交流に触れたいという方にはおすすめです。

また、後半に登場する豪華なフランス料理の数々は、グルメ映画の中でもトップクラスに美味しそうです。

この他にもいろいろな名画が上映されているので、是非映画館に足を運んでみてください!

午前十時の映画祭

カテゴリー: 素晴らしい! パーマリンク