初めまして!
本日、ブログデビューする種の柿です。
9月14日~16日に大学時代のゼミ仲間と共に飛騨高山へ行って来ました。
東京から高山へ行く場合は、新幹線で名古屋まで行ってから特急に列車に乗り換えるのが一番早く行けるのですが、お金の方がそれなりにかかるので、中央線の特急で松本まで行って松本からレンタカーを借りて、上高地、安房トンネルを経由して高山へ着きました。
昼過ぎに着いた高山は、連休中だけあって観光客で賑わっていました。
古い街並みを散策し、適度に空腹を感じた所でお昼にしました。
お昼は、飛騨牛をガッツリ食べたい所ですが、高山ラーメンを選択しました。
参加者が事前に人気店を調べていたので少し並んで食べましたが、ラーメンの王道を行くようなシンプルな味で美味しかったです。

宿泊地に着いてからすぐに各担当に分かれてBBQの支度をして夜遅くまで食べて飲んで、1日目は終わりました。
2日目は長良川でラフティングをやる予定でしたが、台風接近で中止の連絡が入りました。
さて、2日目のスケジュールはどうなるのか?
続く・・・