6/19(月) 【出没エリア】 旭屋書店

10数年ぶりのお店に訪問!?

神保町で働くジョカトーレです。
ワールドカップが始まって約10日程になります。
毎日深夜の放送なので寝不足の毎日です。
我等が日本代表は・・・・

今日は10数年ぶりに訪れたお店について書きます。
以前このブログに通っていた高校は水道橋でした、と書きました。
今回訪れたお店はその高校のすぐ側の本屋です。

先日昼食の後にブラリと行って来ました。

お店を訪れたのは10数年振りでした。
10数年振りに訪れたのにも関わらず、
お店の外観や店舗内のレイアウトは昔と変わっていませんでした。
10数年前は宿題として出された読書感想文を書く為の課題図書や
定期テスト対策の為の参考書、問題集の購入で利用していました。

今回お店を訪れた時も、思わず真っ直ぐに
一番先に訪れたのは参考書や問題集が置かれているコーナーでした。
さすがに参考書や問題集は当時と表紙も中身も変わっていますが、
取扱っている種類や置いてあるスペースは変わっていませんでした。
とある参考書をめくってみましたが、
難しすぎて内容がわかりませんでした。

ちなみにその参考書は数学でした。
もともと理数系は苦手だったのでなおさらでした。

その次に行ったコーナーはスポーツ雑誌のコーナーでした。
こちらはワールドカップ開催中でもあり、
サッカー関連の雑誌が山ほどありました。
月刊誌がこの期間だけ週間誌になるものもあります。

情報の収集は書物からインターネットへ移行し、
ここ最近読書離れがすすんでいますが、
たまには本屋で書物からの情報収集をしてみるのはいかがですか?

場所はこちら↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.32.5N35.41.51.6&ZM=11

カテゴリー: 出没スポット パーマリンク