最近古いマンガ雑誌を読む事が趣味になりつつあります。
古いマンガ雑誌には当時の経済状況
当時の印刷技術、当時の手法、流行った言葉
等、様々な知識が溢れています。
特に、週刊、月刊のマンガ雑誌は
周期が早いので流行に敏感です。
そんな雑誌が手に入りやすい所も
神保町の素晴らしい所ではないでしょうか?
そんな本の街ならではの
イベントを発見したので紹介させていただきます。
千代田図書館の9階『としょかんのこしょてん』という
展示場に毎月テーマを設けて古書・古い雑誌等を展示・販売
しているそうです。
今月のテーマは
『少女マンガ雑誌の世界 ―時代を飾った少女マンガ― 』

「ベルサイユのばら」「キャンディ・キャンディ」「ガラスの仮面」
少女マンガを少女だけでなく一般にも受け入れられるモノに
まで押し上げたともいわれる伝説的な少女マンガを
当時の印刷、当時の紙で見れる・・・
明日、興奮を抑制せず展示会に行こうと思っている
うどんでした。