
まずは広島からJRで約30分、呉まで足を伸ばしたのだ!
呉と言えば、海軍の町、戦艦大和もここで造られた造船の町でもあるんだ。
「大和ミュージアム」では、実際の大和の1/10の模型が展示されていて、それは壮大なんだ。
そして、呉と言えば、メロンパン!メロンパンの中にクリームがたっぷり入っているのが特長で、ボリュームもたっぷりだよ。

やっぱり、広島と言えば、牡蠣とふぐだもんねぇー。
ふぐの肝をポン酢の中に入れて、小さくつぶして、たっぷりのもみじおろしと、ネギのみじん切りと、ちょっぴりの酢だちを入れて、食べるてっさは最高♪とっても贅沢だね~♪♪
ひれ酒もてっさにはぴったり☆
もちろん、その後、ふぐの唐揚げあり、てっちり鍋もあり、雑炊もあって、
それはそれはお腹一杯、大満足なのであ~る。

そしてこの「藤吉」での一番のお奨めは、しめの「鯖寿司」!
鯖寿司は、本当に新鮮なネタじゃないと臭みがぬけないけど、ここの鯖寿司は全然臭みがなくて、それはそれは新鮮そのもの!!
これだけ食べに来る価値は大いにある一品なんだワン(^o^)/(^o^)/
だから、今回は★5つ上げちゃうワン!!広島出張の時は、一度行ってみてね~。
広島出張レポートは、次回に続くよ。次回は世界遺産、宮島レポートだよ。楽しみにしておくれ~♪