どうもこんにちは。スナフキンです。

いきなり質問ですが、上の写真はどこで撮ったものでしょうか?
田舎の山奥にある川の源流?
いやいや、実は東京都内で撮影したものなんです。
都内といっても奥多摩の方ではなく、通勤圏内にある住宅地に水が湧くスポットがあるんです。
「東京には緑地が多い」といったら、
皇居や代々木公園があるためか意外とすぐ納得してもらえますが、
「東京には湧水が多い」といったら、たいていの人は驚きます。
実は東京都内には、およそ700ヶ所も湧水スポットがあります。
で、この写真は私の自宅からほど近い
東京都東久留米市にある南沢湧水群という湧水です。
ここは、環境省が選定する「平成の名水百選」に東京都で唯一選ばれています。
「湧水群」というだけあり、何箇所か水が湧くスポットがあり、
近づくと水が泡立って湧いているのが分かります。
一日におよそ一万トンも湧くそうで、相当な量です。
今の時期はさすがに冷たいですが、水が澄んでいるのがよく分かります。
こんな絶景が自宅近くにあるなんて、なかなかないでしょう。
というわけで、自宅近くの癒しスポットの紹介でした。
次回の紹介がいつになるかは分かりませんが、乞うご期待。