先日のGWの最終日、こどもの日なもので
息子と二人で子供用テニスラケットを見に
トイザラスに行きました。
というのも、2,3ヶ月に一度、休みの日に
早朝テニス(6:00~)に参加しており、
息子の保育園の友達関係のご家族仲間と
テニスをやっているのですが、子供達も
それぞれラケットを持っているわけで。。。。
でも子供用ラケットっていくらだろう?
聞くと、なんと2万円台の人がいたり、
あとは1万2千円、7千円とけっこう
バラバラだったりして。。
救いだったのは、ホームセンターや
トイザラスで結構安いのもあるよと
聞けたもんで、見に行って来ました。
その後、すぐにテニスしたがる息子と
広場を探しにちょっとドライブ。。
交通公園が見えたので視察しようと
したところ隣に広場があり、即テニス。。
日射しが強く、うまくボールを当てられず
疲れ気味。そして気分転換に交通公園へ。
まず驚きは、ヘリコプターと機関車があるぜよ。
救急車と消防車もあったがぜよ。
疲れも吹っ飛び、ご機嫌取り戻し、
いざ自転車へ。
がまだ補助輪付き自転車。
乗って即スピード出し、見えなくなってしまった。
怒ってもしょーがない、
今日はこども日。
一緒に遊ぶのもいまのうち。。
補助輪無し乗れるように
ちょっと通ってみようと思います。