新緑の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
総帥です。
今回は、
GW前の連休を利用して、人生初の熱海に行ってきましたのでそのご報告。
熱海がピークだったのは高度成長時代?という認識くらいしか
なく、けっこう寂れているのかな~という漠然とした事前情報
のみでの出発となりました。
新幹線こだま号で、片道49分
この近さも今回熱海に決めた理由の一つです。
着いてみると、駅前の商店街は、日曜の夕方にも関わらず、た
くさんの人が居てびっくり!
これで寂れているのなら全盛期はどれほどのものだったのかと・・・・。
お迎えの車が来ていたので、ゆっくり見ている暇もなく、本日のお宿へ
露天風呂付の部屋にしたので、かなり広々~♪
部屋はこんな感じ
露天風呂は、屋根付きの半露天ですね
初の熱海を満喫するべく、部屋チェックの後は近場へお散歩
ちょっと曇っているのが残念でしたが、景色はとてもよかったです。
遠くに熱海城も見えたり。
ちなみに熱海城は、歴史上の城郭ではなく、昭和になってから出来た
観光施設との事・・・
全体としては、近いので、小さい子供連れでも東京から気軽にも来れ
るので、今後もまた訪れたいなと思いました。