どうもこんにちは。スナフキンです。
神保町ブログでは、最近ラーメン店の話題で盛り上がっていますが、
神保町交差点近くに今年3月にオープンしたばかりのラーメン店「可以」に行ってきました。
「可以」と書いて「かい」と読みます。
高田馬場にある有名店「渡なべ」の店主がプロデュースした姉妹店だそう。
この辺りには「ラーメン二郎」や「覆麺」などがあり、
いつの間にかラーメン激戦地になっています。
外観は「麺」とだけ書かれた看板とのぼりがあるだけで、
店名は入口に小さく書かれているだけ。
店内は落ち着いたバーのような雰囲気です。
おすすめという「味噌ラーメン」を注文。
登場してきたのは驚きのラーメンでした。
八丁味噌を使っているそうで赤く、何といってもスープがポタージュスープのようにドロドロしています。
スープに背油がたっぷり浮いていて、まさに濃厚。
とても飲めません。
麺は手打ちっぽく、コシが強いです。
一般的な「味噌ラーメン」とは全然ちがって、濃厚さに圧倒されました。
濃いラーメンが好きな方にはおすすめです。